インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

選ばれて幸せになる7つの法則 (知恵の森文庫)

価格: ¥620
カテゴリ: 文庫
ブランド: 光文社
Amazon.co.jpで確認
「この人と結婚していいの?」の次に読むとよさそう ★★★★☆
「この人と結婚していいの?」の続編にあたります。
そちらを読んだのにまだうまくいっていない、何で?という方にはオススメです。
より具体的な説明と意識の仕方が書かれています。

彼との関係をよくしたいと願っているのに相手から嫌われることをしている女性が多い
というカウンセリング現場の実情も語っています。
「願っている結果を常に意識する」ことがポイントの1つとして書かれていますが、
これは恋愛に限らず仕事にも友人関係にも言えることだと思います。
この本が示唆する女性モデルはハードル高いですが、
恋愛だけでなく人生において幸せを掴んでいる人の共通事項だと思いますので
目指して自分を磨く価値はあると感じました。

ただ以前から気になるのは、こういう類の男性向けを出版されていないことです。
相談者が圧倒的に女性が多いことは分かるのですが、
女性向けばかり出されているので女性にだけ要求している感じを受けます。
男性は助言を聞き入れにくい傾向にあると筆者も言っているので、
出版してもあまり売れないとの予測からでしょうか…
疑問です。
上から目線 ★☆☆☆☆
 友人に薦められて読んでみましたが、上から目線の語り口にまず驚きました。
カウンセラーというのは普通、読者を想定してもっと穏やかな語り方をするものですよね。
それに、性差で全てを論じている点にも無理を感じました。ジョングレイの火星人と金星人
の日本バージョンという感じ。+男尊女卑。これを忍耐強く実践した結果、いい関係が築けたとしても、それで女性が幸せになれるとは思えません。伊藤明さんの男と女「好かれる心理」「嫌われる心理」の方がもっと客観的、実用的だと思います。

 
ぶつけるだけでは得られない ★★★★☆
ありがちな自己啓発本だろうと斜に構えてページをめくったけど、ぎくりとした。
思い当たる事象がボコボコ出てくる。
ピンクでかわいい表紙とは裏腹に、男女間のトラブルがリアルに迫ってくる。
「地図の読めない女・・」に感銘を受けたけど、より現実的・具体的で実用的である。

「何であの人はああなのかしら・・」
パートナーに不満がある人は一読の価値あり。
実践的です。 ★★★★★
読んでムカっとしてしまいました。それだけ図星ということですね。
でも自己主張するより、本に書いてある事を実行に移した方が賢いと思えました。とても参考になりました。
自分の女性としての生き方を見直しました ★★★★★
男女の関係において、女性がよくやってしまうNG!を見事に書いてくれています。そしてもちろん、解決法もしっかり教えてくれました。
読んでいて、イタタタッと思うところが沢山ありましたが、本当に参考になりました。男女の関係だけではなく、自分の生き方に示唆を与えてくれた一冊です。石井氏のほかの著書も読んでみたいと思いました。