インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Xbox 360 HDMI AV ケーブル

価格: ¥3,675
カテゴリ: Xbox 360
ブランド: マイクロソフト
Amazon.co.jpで確認
HDMI (High-Definition Multimedia Interface) 端子を装備したテレビとHDMI 端子を装備した Xbox 360 本体を接続するためのAV ケーブルです。
ハイビジョンのデジタル映像とデジタル音声を1 本のケーブルで簡単に接続することができ、DVD ビデオやゲームを高精細な画像と迫力のサウンドで楽しむことができます。
また、付属のオーディオ アダプター ケーブルは光デジタル音声出力端子(角型)とアナログ音声出力端子を装備しており、HDMI 端子を装備していないオーディオ システムへ接続することが可能です。
映像はD5 (1080p) のハイビジョン出力に対応、音声はDolby Digital 5.1ch 出力に対応しています。

<特徴>
・HDMI (High-Definition Multimedia Interface) 端子を装備したテレビとHDMI 端子を装備した Xbox 360 本体を接続(*1)
・デジタル接続により、劣化の無い高品位な映像を再生することが可能
・映像信号とオーディオ信号の両方を 1 本のケーブルで送れるため、接続が簡単
・D5 (1080p) までの出力に対応
・付属のオーディオ アダプター ケーブルで、外部のオーディオ システムに接続可能(*2)
・Dolby Digital 5.1ch 出力に対応

(*1) 本製品は HDMI 端子を装備している Xbox 360 専用です。
(*2) オーディオ アダプター ケーブルとHDMI 端子を装備していないオーディオ システムを接続するには、対応するケーブルが別途必要です。また、光デジタル音声出力を利用する場合は、市販の光デジタル ケーブル(角型)が必要です。
そこまでするか!! MSさん ★☆☆☆☆
Xbox360本体のHDMIコネクタは、隣接するAVコネクタと同時使用ができないように配置されています。
このため、DVIコネクタのディスプレイ(DVIには音声信号が入っていません)に汎用ケーブルで接続することができない構造になっています。(映像と音声の両立ができません。)
内部構造を考えても、外観を考えても、わざわざ本体の端子部分をこの配置にしたのは明らかな意図を感じます。

手持ちのDVI入力ディスプレイを使って済まそうとしたら、結局、余分な出費を強いられることになりました。
ビルゲイツへ届け!僕のお金! ★★★☆☆
他の皆さんが仰っている様に、音声出力が別になっている以外価格も機能も良いとはいえないこのケーブル。
私は光出力でサラウンドシアターセット(5.1ch)に出力するためにこれを買いました。

若干斜めになった端子がニヒルな笑いを誘ってくれます。セッティングする時にXBOXのカステラといわれるACアダプタとこの端子を見れば
マイクロソフトの体を張った笑いを見出すことができるでしょう。ケーブル自体はそんなに長くないので、
光デジタル端子や白と黄色のコンポジット音声のケーブルには長さの余裕を持って買った方がいいと思います。

価格が適正ではないと感じたので、星は三つです。機能は満足しています。
Very good service ★★★★★
Very speeding deliver and good service. The real product is exactly matching to introduction.
価格こそ ★★★★☆
ネックですが、光端子が付いてるケーブルが
付属する事でサラウンドヘッドホン等の光出力端子
に繋げられる機器を使えるアドバンテージは大きいです。

私はテレビを買い換えたのを機に購入しましたが
720Pまでしか購入したテレビは対応してない
らしいので1080Pではなく720Pで使用してます。

今まではVGAケーブルでPCモニタ接続という
構成でプレイしてましたが、HDMIの方が
やはり質感等を再現する意味でも良
躊躇するコスト高の品物 ★☆☆☆☆
HDMI端子付きの本体をお持ちならば、
市販のHDMIケーブルでまったく問題なく使用可能です。

自分は長さににもよりますが、
ノンブラン350円からモンスターケーブルの25000円まで数本の
HDMIケーブルを持っていますが、どれも問題なく使用できます。
ゲーム使用に限りケーブルによる画質の差は私の節目では分かりません(>_<)

このケーブルを購入したい方は、HDMI出力だけでなく光出力もされたい方のみ対象の商品と考えた方が良いと思います。
そんな文句を言っている私が正にそうなんですが、「何のためにか?」かと言うと、
深夜にゲームをする際、音を出せないためSONYのヘッドホンMDR-DS7000を
光入力で使用したいためです。
この機種に限らず同じ趣旨で使用したい方は大勢いると思います。

PS3は光出力端子が付いているため問題無く使用可能なのですが、
XBOX360は端子が無いため、HDMIと一緒に使用するにはこのケーブルしかありません。

ただ思うのは、本体付属のD端子ケーブルにも光出力端子が付いているので、
「同時に挿せれば?」と思ったのですが、
本体HDMI端子とA/V端子間が狭く同時に物理的に同時に挿せないのが残念です。
そのため、わざわざこの高いケーブルを購入しなければならないのが問題です。
このケーブル1本でゲーム約1本買える値段です。

で結局、そんな私は市販HDMIケーブルをアンプ経由でTVに繋ぎ、
アンプのヘッドホン端子を利用しています。
嫁曰く、「深夜のゲームのために電気代が高い」と小遣いから
電気代と称して2000円減らされました(*_*)

ちなみに色々調べた結果、アマゾンさんの販売価格が一番安いです。
ヤマダ電機等のポイント制量販店での換算より現金特価でお徳です。
ヤフオクでもここの値段と大差ない値段で落札されています。

以上、乱文、長文失礼しました。