インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

懐かしのこども番組グラフィティー ~教室のヒーローたち~ [DVD]

価格: ¥4,935
カテゴリ: DVD
ブランド: NHKエンタープライズ
Amazon.co.jpで確認
ちょっと見ると、もっと見たくなる ★★★★☆
NHK教育テレビで放送された、懐かしの番組を収録したDVDです。
この手の番組の「懐かしい」は、自分が見ていた年代によって違ってくると思いますが、
本DVDは主に1980年代の映像で構成されていますので、70年代、90年代の方にとっては物足りないかもしれません。
逆に、80年代目当てでみると、最後の方の90年代の番組が全く知らないものばかりで、少々退屈です。
70年代の映像は『できるかな』のみで、ジャケットに70年代にカテゴライズされている『ワンツー・どん』でも、
収録映像は1990年のものだったりします。
なので、自分が知っている番組でも、お姉さんや、キャラクターや、テーマ曲が違っていたりするかもしれません。
自分的には『ワンツー・どん』にクニさんがいなくて残念でした。

『いちにのさんすう』『理科教室』以外は、一応全てOPが収録されています。
『あんぜんパトロール』なんかホント懐かしいです、
また『たんけんぼくのまち』のテーマを歌っているのが坂本九だったりして驚きました。
1番組ごとの収録時間が短いのが難ですが、94分にまとめるとなるとこんな感じでしょうか。
ただ、『ばくさんのかばん』の滑り台のシーンや、『ワンツー・どん』のどんくんの自己紹介「どんくーんでーす」
、『いってみようやってみよう』の「やーたやったやったできーたー♪」という体操が無かったのが残念。

この企画で、是非続きを出してほしいです。
「おでこのメガネでデコデコでこり〜ん」とか「やあ、くらさんだよ」とか「ぎわ〜ん、変身タンマー」見たい!
中途半端で罪作り ★☆☆☆☆
私は病弱だった為よく学校を休んでしました。学校を休むといつもNHK教育番組を見ていました。
私が見ていた70年代の映像が収められている、しかも「おなじみのテーマ曲とともによみがえる!」という売り文句にまんまとのせられて購入してしまいました。
恥ずかしながらDVDが届くまで子供のようにドキドキしながら待っていました。「たのしい教室」や「はたらくおじさん」はよく見ていたはずなのに、悲しいかな何故かテーマ曲はサビの部分しか思い出せない。そんなモヤモヤとした思い出がやっと蘇るんだ、という気持ちでした。
がしかし、、
実際に映像が始まると、「はたらくおじさん」映像は懐かしい、しかしテーマ曲は私がよく聴いていたものと少し雰囲気が違う気がする、、新バージョン(?)なのか? これを聴いてしまったおかげで、私の記憶の奥底にあった旧バージョン(?)の雰囲気がぶっ飛んでしまい忘却されてしまった。。なんと罪作りな中途半端さだろう。よく見ると1980年代の映像との事。。なんじゃそりゃ。。
「いちにのさんすう」テーマ曲なし。まあテーマ曲は良く覚えているので、私個人としてはそれほどのダメージは無いが、、しかし中途半端。
「たのしい教室」テーマ曲あり。これは非常に懐かしく思い出が蘇った。 。。
「ワンツー・どん」なんか全然雰囲気が違う。良く見たら1990年の映像??私は既に大学生の時の映像だ。おいおい懐かしく見れるわけが無いでしょ。残念。
「できるかな」これは良くできているというか良く保存されていたと思う。非常に懐かしい。でも失礼ながら番組があまりにもメジャーであまり有り難味が無い。。
「理科教室」なんで80年代なのだろうか?私も見ていたが80年代の番組だったのだろうか?しかもテーマ曲なし。残念。
なんというか、恐らくこういった懐かしい番組として記憶に残っているのはテーマ曲ではないのか?と思います。テーマ曲(オリジナルの)だけは省かないでキチンと収録して欲しかったです。
いずれにしても、このような試みはNHKとしては非常に素晴らしい事だと思うが、もう少し中途半端では無く頑張って欲しかった。
それとやはりそれぞれの年代別にもう少し頑張って映像を掘り出して欲しかった。
まあ、いずれにしても私より上の40代の人達は、60年代のNHK子供番組を見たくても、どうやら残ってないとの事らしいので(監修者曰く)、私の世代はまだマシなのかもしれませんが。「たのしい教室」「はたらくおじさん」(映像のみだが)「できるかな」が見れただけでも良しとしなければいけないのかも。。ある意味これだけでも見る価値有りという事で「買い」かも知れません。。。悔しいですが。
とにかく、NHKは公共放送としてアーカイブをキッチリと保管して公開する義務があるんじゃないかと思います。なんともモヤモヤした後味の悪い商品を今後出さないようにもっと努力して欲しいです。
もっと欲を言えばテーマ曲集だけでも作ってもらえないんでしょうかね?NHKさん。
時代で区切ってくれれば良かったのに ★★★☆☆
 70年代以降にNHK教育で放送された教育番組を収録.
 『できるかな』はまるまる1エピソードが収録された上に,都市伝説化している最終回の「高見映氏がしゃべった!!」という映像も収録されています.
 また,『はたらくおじさん』や水森亜土氏など貴重な映像が多数収録されてます.
 ですが,この手の番組は人生のある特定の期間に限って見る番組だと思いますので,30年間にわたる番組をプレヴュー形式で見れるとしても半分以上は思い入れの無い映像だったりします.
 できれば,70年代編,80年代編,90年代編,みたいな切り口でまとめてもらえれば全編楽しめる作品になったと思うので残念です.
また30代を刺激、感激させる宝が、登場 ★★★★★
教室のテレビで見た、なつかしの番組たち。
あの頃は、ビデオなんてなかった。いままで記憶のなかに残っていた映像がDVDでよみがえる。
「できるかな」のノッポさんはもちろん、ばくさんにも、はに丸にも会える。
画面の前で昔の自分にも、出会えそうです。