BenQ モニター ディスプレイ EW3270U 31.5インチ/4K/HDR/VA/DCI-P3 95%/USB Type-C/HDMI×2/DP1.2/スピーカー/アイケア機能B.I.+
価格: ¥64,584
・31.5インチ、VAパネル 4K HDR対応 エンターテイメントディスプレイ
・約10億7000万色の表示色と高いネイティブコントラスト比3000:1のVAパネル採用
・95%のDCI-P3色域対応によるリアルな映画視聴体験
・AMD FreeSync™テクノロジーにより流れるようなゲームプレイを体感
・HDMI2.0x2、DP1.4、USB-TypeC、と豊富な接続端子
・スピーカー付(2Wx2)
・周囲の明るさと色温度を検知して、ディスプレイの設定を自動調整するブライトネスインテリジェンスPlus技術搭載
・メタリックグレーのスタイリッシュなデザイン
最新のアイケア技術B.I.+を搭載した4K HDRモデル4K、HDR対応により、最先端のエンターテインメントコンテンツの魅力を最大限に映し出す「EW3270U」。3000:1の高ネイティブコントラストとDCI-P3カバー率95%の広い色域が特長のVAパネルを採用し、臨場感のある視聴体験をお楽しみいただけます。【 主な特長 】・31.5型4K UHDの高解像度・ハイダイナミックレンジ(HDR)対応・DCI-P3カバー率95%のリアル映画体験
不安は吹っ飛びました
★★★★★
液晶モニタはIPSパネルばかりを使用してきましたが、4Kとサイズ、コストに魅力を感じ、初のVAパネル購入です。
DTPやら動画編集やらプログラミングで長時間使用するため条件の敷居が高く、LGの大型人気モニタはフリッカーフリーでない点でNGでした。他の候補は色の再現性に不安がありNGでした。
到着後すぐに組み立て(非常に簡単でした)、さっそくWindows PCに接続すると…きれい!何コレすごいきれい!
シャープだし、隣に置いたIPSのモニタと比べとにかく発色が良く、特に赤と黒の鮮やかさ、深みに大差があります。
そして目も疲れません。IPSモニタ側を見ていると疲れます。
IPSではないということで大変心配していた視野角にも問題ありません。不自然なほど横から見るとさすがに白く見えますが。
sRGBに変更するとさすがに鮮やかさは落ちますが、それでも横のIPSモニターがくすんで見える鮮やかです。
ちなみに32インチで4Kだと、Windowsの設定で125%では目を凝らさないと見えない部分が多いです。推奨が150%なので、あまり気乗りはしませんでしたが150%で使用しています。
良いです。
★★★★★
PS4で使っていますが良いです。