インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

2枚のスイカ・パスモを重ねて使える「ICカードセパレーター」(両面反応タイプ)

価格: ¥1,180
カテゴリ: オフィス用品
ブランド: フルスイング
Amazon.co.jpで確認
本製品は、スイカ・パスモなどの非接触式ICカード2枚を、一つのパスケースに入れて使えるようにするための読み取りエラー防止シート(セパレーター)です。
一つのパスケースに2枚のICカードを重ねて入れると、駅の改札やコンビニのレジで正常に反応せず、「枚数超過エラー」になります。本製品を2枚のICカードの間にピッタリと挟むことで、かざした面のICカードだけを使うことが出来ます。
ICカードサイズ(クレジットカードサイズ)ですので、定期入れにピッタリ入ります。2枚一組ですが、2枚合わせて厚さ約0.8mm(=クレジットカード1枚と同じ厚さ)なので収納場所を選びません。
ICカードの出し入れをせずに、カードリーダーにかざした面の情報のみを読み取らせることが可能になります。
ICカード定期券などで、複数の交通系ICカードを一つのケースで管理したい方に最適です。 日本製。
本製品は、SUICA / PASMO / ICOCA / WAON / Nanacoなどの非接触式ICカード2枚を、一つのパスケースに入れて使えるようにするための読み取りエラー防止シート(セパレーター)です。

<使い方>
2枚のICカードの間に本製品を隙間無く、ずれないように挟んでお使い下さい。 セパレータは2枚一組で、黒い面を外側・銀色の面を内側にして、ICカードの間にはさんで使います。
ICカードと本製品がずれていると、エラーになります。ピッタリ重ねてご使用ください。
改札のタッチ面とICカードの間に、指1本挟んでタッチしてください。
交通系ICカードでのみ、動作確認が取れております。会社のIDカードなどについては、動いた・動かなかった両方のご連絡を頂いておりまして、100%の動作保証は出来かねます。


<ご注意>
本製品の端面でケガなどをしないようにご注意下さい。
本製品とICカードの間に隙間があると、正常に機能しない場合があります。
本製品とICカードの重なり具合がずれると、正常に機能しない場合があります。
本製品は非接触ICカード専用です。磁気カードや接触式のICカードなどには効果がありませんのでご注意ください。
日本製。