グリップ交換。ウェイト調整。LED色のカスタマイズ。さらにオンボードメモリを使えば、最大5つのプロファイル設定ができるゲーム向けマウスです。■接続:USB1.1■ボタン:9ボタン+1チルトホイール■センサー方式:レーザーセンサー方式■スペック:200-5000dpi(可変式)■サイズ:W82xD108xH37mm(ワイドグリップ使用時) W73xD108xH35mm(ドライグリップ使用時)/424g■XLグリップ:シルバー/本体、ドライグリップ:ブラック
う〜ん、人にもよるのかな?
★★★☆☆
約半年FPSで使うマウスとして使ってきたけど、やっぱり加速が気になる・・・。
普通に使っている分には問題はないんだが、設定で加速を無くしても少し加速が残ったままで、マウスパッドを変えたりしても直らなかった。
まあ、加速が残るって言っても普通に操作する分には違和感はないので星3を付けました。
うーんw
★☆☆☆☆
FPSゲームをやるために買いました。
性能や持ちやすさは最高です。
もうこのマウスしか使えないかもwとも思ってました。
ゲームをしてたときだったんですが、しかも大事な試合の時、銃を撃ってる時なぜか途中で爆弾に持ち替えられて、敵を中途半端に生かして逆に殺されました。
ん?って思ってボタン押してのかな?っと思ってたんですがまたやってるときに勝手に爆弾に持ち替えられ殺されてしまいました。
原因を究明したところ、カバー2種類があるのですが、そのカバーにサイドのボタンが押しやすくなってるボタンが付いています。
要するにサイドのボタンを押すためにカバーにボタンが付いてるんですが、そのカバーは少し握るとたわむ感じなのですが、そのたわんだときにボタンが勝手に押されサイドに割り当てられてる爆弾が出てしまった感じです。
故障なのかな?
故障でないなら、メッチャ頭にきます。
こんなもん売るなよぐらいの・・・
まだ勝って2日ですが、明日返品します。
とてもじゃないけど自分は使う気になれません。
明日メーカに問い合わせて故障じゃないとわかったらメッチャバトってきます。
本当大事な試合だっただけに本当頭にきてます。
評価で星絶対1つけなきゃいけないんですが0にしたいくらいです。
使い心地最高です
★★★★★
まずクリック感がここまで違うのか・・・と驚愕しました。
マクロ登録も出来るのも良いですが
使う場所によって切り替えられるのも
素晴らしいです。
ネットのみ見るのならここまで高価な物は
必要ありませんが、
ゲーム用には最高クラスだと思います。
万能マウス
★★★★★
ゲーム、ネット、日常使用に購入しました。
かなりいいマウスです。DPIを変えることができて、24インチのディスプレイでもラクラクで使えます。
ゲームの面でも、普段FPSとRTSは一つのマウスで極めることはあんまりできないですが、このg9xだったら、全種類のゲームに活躍できます。
買って良かったと思わせる逸品です。
これまでのマウスで。
★★★★★
これまで使ってきたマウスの中で(IE3.0、WMO、G500、DeathAdder、ダーマ社マウス、MX518、Habu等…) 1番使い心地がよく、FPSゲームをするにあたって充分な追従性があり 大満足です。
センサー性能の説明は省きますが、申し分のない出来です。
ウエイト(重り)がついており。 カバーが二つ付属しています。ザラザラカバー、グリップカバー、あえてのカバーなし どれも少し形状が異なりますので自分の手に合ったマウスを見つけるといいでしょう。ありふれたデザインのマウスじゃ物足りない方 これを機会に購入してみるのもいいでしょう。