インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

マーク式基礎問題集 19 古文 四訂版

価格: ¥830
カテゴリ: 単行本
ブランド: 河合出版
Amazon.co.jpで確認
古文に慣れるための問題集 ★★★★☆
問題のレベルはやや易で中堅私大程度です
文法・単語を一通り抑えた後でこの本を使えば短期間で定着が望めます
ですが、問題が少々簡単なため、これ一冊のみでセンターに臨むと痛い目に合います
標準レベルへの1ステップとして捉え、早い段階でマスターし、過去問や同出版の中堅私大古文でレベルアップをはかりましょう
評価 ★★☆☆☆
センター過去10年分は7割取れる者です。
追試験は6割〜です。

私はこの参考書を鬱になりかけている時に解きます。

すなわち、それ程簡単です。
センターの本試と比べてもやはり簡単過ぎて、こちらで満点取れるのは常識かと

私は黒本(センター過去問20年)の問題集を何回も繰り返し、単語・文法を固めながらやった方が良いと思われます。

単語と文法を固めてから演習に移ると、非効率です。

本番では分からない単語や文法が出て当然ですので、やった問題文を完璧にしていけば怖いものは無いと思います。

ただ、ある程度の古文常識は必要かと。
文章に慣れるためには良い。 ★★★★★
 文法が一通り終わったという人が、長文問題に入ろうするのに良いです。
 本書は15題の文章をマーク式で解いていきます。要所で、単語、文法、識別、和歌修辞法、文学史等を一通り復習しながら進みます。マークなのでサクサク進みます。文法がしっかり出来ていれば、2〜3日で終わるでしょう。
 センター過去問の文章が長かったりして、なかなかスラスラと理解は出来ない人も、この本の15題を終わらせる頃にはほぼ理解できるようになっています。問題を解いて、訳文を読んだら、最低一回でもいいので音読しましょう。
 また、『中里の即決古文センター試験対策―代々木ゼミ方式』などでセンター試験問題の選択肢の選び方を学んだ人なら、問題の解き方の良い演習になります。
古文が苦手な人向き ★★★★★
夏休みに文法などを一通り終わらせてから、センター過去問にとりかかりました。が、長い文章に途中でつまずき2〜3年分やりましたが得点率は5割前後でした。さすがに焦り、もう少し易しめな問題集で訓練しようと思い購入したのがこの本です。

別冊解答にも本文と、その横に現代語訳が書いてあり、非常に復習しやすかったです。解答もとても詳しいです。瞬間的に古文に対応する現代語訳が分かる点がいいです!この本を3週してからセンター過去問に戻ったのですが、8割は安定して取れるようになりました。この本のおかげで古文嫌いが治ったと言っても過言ではありません。
やさしいです ★★★☆☆
センター間近にやりましたが、問題文も長くなく、内容もつかみやすく、選択肢もあまり紛らわしくなく、ほんとに基礎問題って感じです。古文が苦手な人にはいいでしょう。