インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

メルテック(meltec) エアーコンプレッサー ML211

価格: ¥0
カテゴリ: Automotive
ブランド: メルテック(meltec)
Amazon.co.jpで確認

セット内容

本体、ライト、ノズルが4種類付属されます。

アタッチメント

左から、ビーチボール・浮輪・ゴムボード(小)用、ゴムボード(大)・エアーマット用、自転車用、ボール用

特徴

シガーソケットに接続するだけで使用可能。 おおよその目安が分かる圧力計付。

ライト機能

付属のライトは点灯・フラッシュの切替えスイッチ付。 夜間作業時の手元灯・赤いライトカバーを被せれば非常時の信号灯にもご使用できます。

収納性

商品自体がケース一体型となっており収納に便利です。

エアー補充に便利な高出力コンプレッサー。浮き輪・エアボートなど様々な場面で活用できる。DC12V専用。ハードケース入り。
タイヤ空気圧の正確な管理が重要 ★★★☆☆
空気圧の管理は非常に重要です。唯一地面と接ししているのはタイヤですからね。
正確に計測するにはタイヤが冷えている状態で計測する必要があります。

本製品の最大のメリットは“タイヤが冷えている状態で加圧できる”というこの一言に尽きます。

ただし、星2つ減らしているのは
1、使用を躊躇うほどうるさい。最大のデメリットです。
2、計測誤差がある。本製品の品質にバラつきがあるようで、私の場合はタイヤゲージで計った値より+0.2〜+0.3程高く計測されます。この為、空気圧の正確な管理の為には別途タイヤゲージが必要です。これが出来なければ本末転倒ですからね。

というわけで星2つ減らしていますが、タイヤが冷えている状態で加圧する為には必要なアイテムです。
日々の点検に ★★★★★
車のタイヤは、冷えているときに空気圧を調整しなくては、適正な空気圧にならない。
しばらく走ってスタンドで調整・・・というのは、本来の空気圧が測れないので要注意。
走ると、タイヤはものすごく高温になるのだ。

こういうモノを一つ常備しておくと、出発前に空気圧チェック&調整ができてよいと思う。

この商品はコンパクトなケースに入っており、小物(アダプタなど)もなくさなくてよい。
小さなライトもついているので、ちょっと暗がりでも問題なく使える。
また、この手の商品はメーターが結構いい加減なものも多いが、これは、あとからタイヤゲージで測っても、
ほぼ正確に表示をしていたことが証明できた。

以前使っていたものは、ちょっと高めに空気を入れてあとからゲージで調整をしていたのだが、この商品では
そのような手間はなくなった。

日々乗る車に無頓着な人が多すぎると思う。空気圧は最低限自分で見るべきではないのだろうか。
せめて一か月に一回。最低でも季節の変わり目には必ずチェックすべきだ。車に乗るときは
4本のタイヤに命を預けているようなものだ。適正空気圧で走らねば、バーストなどの危険といつも隣り合わせです。