インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

例解 データマイニング入門―これが最新データ透視術

価格: ¥24
カテゴリ: 単行本
ブランド: 日本経済新聞社
Amazon.co.jpで確認
データマイニングに必要な手法がわかります。 ★★★☆☆
データを使いながら、どの手法をつかえば得たい結果を得やすいか、がわかります。また、データマイニングで使う統計手法の結果の読み方もある程度はわかるようになれます。
既に統計ソフトを使用しているひとに特にお勧めです。

統計を少しカジってからだとより理解が深まるかもしれません。

データ解析経験者向け ★★★☆☆
データマイニングに使う多くの解析法が、例題データとその解析結果をあげながら易しく紹介されている。「分類する」「関連を見つける」「違いを見つける」「予測する」という目的別に各解析法が分類されているので役に立つ。最終章にはテキストマイニングも紹介されている。ただし、ツールの使い方や詳しい理論についての解説はない。

SPSSなどのツールを使った解析をすでに経験している人なら、データマイニングの具体的な手順がつかみやすいし、従来の分析法と重複する部分が多くあるので、本書だけでマイニングをおこなってしまうことも可能だろう。逆に未経験者にとっては、大雑把なイメージはつかめるものの、ただそれだけになってしまうだろう。

入門書ながら、データマイニングを具体的に知りたいデータ解析経験者向けの内容だと思う。各解析法に使用したツールが明記してあれば、もっと役に立つ本になったのだが…。

入社2年目のマーケ社員に贈る本 ★★★★☆
データマイニング、統計の初心者に分かりやすい例題がでており、手軽に分析をしながら、学んでみたい方に向いてる本です。間違ってマーケティングやリサーチ部門に配属された可哀相な社員向けです。ただ、しっかりと他の専門書を併用しながら読解と実践をお勧めします。
これ一冊では、何もできませんが……。(^^; ★★★★☆
 データマイニングとは何か、データマイニングで何ができるのか、そういったことを、例題を使って、わかり易く教えてくれる本です。
 『考え方』の解説本であり、具体的なデータとその解析結果は出て来ますが、実際、どういう計算をしてそういう数値が出て来たのか、という部分は、省略されています。

 実務に使うには、データマイニングツール(コンピュータ・ソフト)を使ったり、他の専門書を読んだりする必要があります。
 が、その前に、あるいは、データマイニングツールを使ったり専門書を読んだりしていまいちよくわからないという場合に、この本を読むと、より理解し易くなると思います。