丁寧さが空回りしてる
★★★☆☆
良い点は他のレビューをされている方々の仰る通り
画像を逐一載せるのはわかりやすいし、ソースコードで前回から変わった部分が赤文字で強調されているのも良い
悪い点はタイトルの通り
WindowsとMacの標準のテキストエディタで名前を付けて保存する方法から書いてある
この本を読もうとするくらいならそれくらい知らない人はいないだろうと思う
その割にで囲んでコメントアウトして〜〜とか書かれてる
コード書いたこと無い人はコード中にコメントを書くというのを理解していなくてこれは意味不明なのでは
それとコピーライトの書き方を他の人のwebページ見て参考にしろって、そこが間違ってたらどうするんでしょう
それから紙が厚い、何十回も2枚同時にめくっちゃってるんじゃないかとページ番号を確認した
あと高い、内容のわりに高い、htmlを少し齧ったことがあれば半日で読み終わる程度の内容
これが終わったら次はcgi,javascript,php,html5などを勉強すればいいのかな、そういう道標も示してほしかった
大変わかりやすかったです。
★★★★☆
ホームページの作成について、1項目ずつ噛んで含めるように
書いてあるので、1ページずつ読み進めば、内容をよく把握で
きます。
初めてホームページを作成したい方にも、CSS 等を再確認した
い方にも最適な本だと思います。
一応、その他に買った本も参考までに。
「詳解HTML&XHTML&CSS辞典 (単行本)」ーーー辞書としては最良
「できるポケット仕事 使って覚えるHTML&CSSの基本がマスターできる本 改訂版 Internet Explorer7/6対応 (できるポケット) (新書)」ーーー上記本よりは簡単かつわかりやすい
「現場のプロから学ぶXHTML+CSS (単行本(ソフトカバー))」ーーーレッスンブックの応用編
「ホームページ・ビルダー14 スパテク175 Version 14/13/12/11対応 (単行本(ソフトカバー))」 ーーービルダーの本としては、よくできている
「ホームページ・ビルダー 14 スーパーリファレンス for Windows」ーーー上記本同様、ビルダーの本としては、よくできている
とりあえず満足
★★★☆☆
自分でホームページを作るのではなくて
ホームページから広告だけを抜いて保存したり印刷したりするために
HTMLを知っておこうと思って買ってみたのですが
実際のホームページはかなり高度なテクニックも使われているらしく
やはり初心者にはそう簡単にはいきませんでした…。
しかしぴったり同じものではなくても
だいたい似たような感じにはできるので(かなり甘めの評価ですが)
とりあえず満足
ということにしてます。
でもまあこの本自体は分かりやすく書かれていて
一歩一歩課題をこなすことで
積み上げ学習的効果が期待できるように作ってあり
その点はいいと思います。
初心者必携の良書
★★★★★
これまでインラインやボックスにcssを書き込んで、お行儀の悪いサイトを作っていましたが、デザインやユーザビリティーに関しては全く問題なく納品したお客様に売上が上がるサイトだと喜んでもらっています。しかしXHTMLと外部cssが標準となるらしく、サイトの手直しもページごとで煩雑な作業を伴っていたので、WIN7の新しいパソコン購入を機に改めて勉強するため購入しました。
結果的に9割以上は良く知っている内容でしたが、cssとXHTMLの記述の基本をしっかり勉強できました。
完全に初心者向けの内容で初めてホームページ作成に挑戦する方には最高の一冊と思われます。
項目順に進んで行けばSEOにも有効で、とてもきれいな呪文(タグ)が作成できる事でしょう。
プロやセミプロの方で目新しい手法や流行のデザインを求めている方には簡単すぎて不向きですが、今後主流になるXHTMLやcssの記述に関して、しっかりと知っておきたいなら買いでしょう。(知っている事が多くて中級者以上は値段が高いと感じる思いますが…)
2時間ほどで読破してしまいましたが実践での基本的なリファレンスとして、いつでも取り出せる本棚に半年は収納されると思います。これで作られたらアマチュアに負けるなw
こんな本を探していました
★★★★★
ホームページ作成ソフトを使うより楽にホームページが作れます。ホームページ作成ソフトでホームページを作った経験がありますが、本書のチュートリアルで勉強すれば、ホームページ作成ソフトの操作方法を覚えている間にホームページができそうです。スタイルシートも通常使う程度のものは掲載されています。「要らない情報がくどくど書かれているのに、肝心のほしい説明が無い」という本が多い中、内容は過不足なく、ちょうどほしい情報が適材適所にほしい量掲載されているので、本当にストレスなく技術が身につく本だと思います。