燃える曲です!
★★★★★
最近某BS局で始まった(というか、リニューアル放送開始された)アニメ「キスダムR」のオープニング曲。
聞き覚えのあるヴォーカルだなと思ったら、TWO−MIXかと思いきや、「II MIX DELTA」になってるし。
ジョー・リノイエ(森川美穂の「ブルー・ウォーター」を思い出します)が参加しているのですね。
ツインボーカルも何かいい感じですし、カラオケでも歌えそうですね。
『時空を超えて』Second Chapterも収録
★★★★★
一部で非常にコアなファンを獲得していたアニメ『キスダム』の23話から24話までのオープニング曲です。
その後何故か25話、26話(最終回)と、それ以前の『時空を超えて』の別バージョンに変更されました。
それが2曲目に収録されています。私はこちらの方が好きだったため探していたのですが、
このCDに収録されていることに気がつくまでだいぶ探し回りました。どちらも非常に良い曲だと思います。
Index
1. A Runner at Daybreak
2. 時空を超えて The Second Chapter
3. Etranger
満を持して…
★★★★★
アルバム2枚を経てようやく発売されたシングル。
曲の展開や構成の王道さを残しつつよりポップに、より攻撃的に進化を遂げたサウンドアプローチがとっても気持ちイイ今回の曲。
また…高山みなみ氏&Joe Rinoie氏によるツインホ"ーカルが楽曲の持つパワー感をさらに盛り上げる。
テレビ露出作品
★★★★☆
ウチの方ではやっていませんが、深夜アニメの主題歌ということで、けっこう久々のアニメ主題歌かと思います。
CD届くまで聴いたことなかったんですが、ツインボーカルなんですね。吃驚しました。
今回は、かなり「聴かせる」曲だと思うのですが、どうでしょうか。
アニメがこういうイメージなのかもしれませんね。私は観られないのでなんとも言えませんけど…。
カップリングは、2005年に出た「DELTA ONE」に収録されていた Pocket Rocket のリミックスですが、軽快な音に変わりました。
シングルとはいえ、カラオケ含め3曲だけなので、もう1曲くらい何か入っていたら嬉しかったかも、と考えてしまったので、☆は4つで。
ショート化の功罪
★★★★☆
この曲に初めて出会ったのはショートバージョンの方であった。
その時は単なる「TWO−MIX風の曲。もう少しオリジナリティが欲しいし、何か物足りない」と感じた(しかし後日「TWO−MIX」の高山みなみそのものであると判明)。そして後日ロングバージョンで聴いたが、その印象は180°異なっていた。こちらのロングバージョンの方が断然良いではないか!!
これにはショートバージョン化する事によってサビやメインの部分しか残されなかった事に理由がある。TVアニメ「キスダム」のオープニング主題歌として使用されたから止むを得なかったが、「角を矯めて牛を殺す」とはこの事であろう。