インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

バーナムピアノテクニック(2)

価格: ¥945
カテゴリ: 楽譜
ブランド: 全音楽譜出版社
Amazon.co.jpで確認
「バーナム ピアノ テクニック」とはどんな本でしょう。そして、いままでの指の練習となるための本とどう違うのでしょう。エドナ-メイ・バーナムによるこのシリーズは、幼児のための”ミニブック”と”導入書”、それに高度なレベルに達する4巻を加えた全6巻からできており、子どもの音楽性を豊かにすることに重点をおいて書かれたテクニックの本です。この本によって子どもたちは、柔軟性のある指をつくりながら、同時にピアノの基本的なテクニックを習得することができます。(本文抜粋)
魔法をかけ続けるために。 ★★★★★
バーナムのテクニック集を弾き続けていると、ほんとにどの生徒さんも上手になっていきます。
へこんでいた第2関節が出てきたり、腕に力を入れすぎてた子が徐々に脱力できたり、
しっかり和音をつかめたり、指が早く動くようになったり、などなど。

「2」を終了するくらいまでは、ゆっくりでも是非取り組ませてあげたいです。
「3」ではオクターヴは当たり前、になってきて(9度のもあります。)
1曲1曲が長くなってきます。小学生にはだんだん負担になってくるかも。
「全調の練習」にいくもよし、他のテクニックに移るもよし、
ハノンからスケールを抜粋してやるもよし。
このまま「3」に進んで、上手になる魔法をかけ続けるもよし。
ハノンよりいいかも・・・ ★★★★★
指の練習といえば、ハノンしかなかったうん十年前にほしかった・・・ おとなになって再度ピアノを習い始めた頃に教室の先生に勧められて練習しましたが、いいです。
同じフレーズを限りなく弾き続けるハノンよりも想像力をかきたてられます。(1)、(2)を終了すれば、かなり指はまわりますよ。経験者は語る。