まま♪てぃーちゃー
★★★★★
国語教材でもよく取り上げられる「スイミー」が音楽劇になっています♪物語の言葉がほとんどそのまま歌詞や語りになっているところが良い♪ピアノ伴奏はソナチネ程度が弾ける人ならできると思います♪
RUI
★★★★★
子どもたちの大好きなレオ・レオニの絵本「スイミー」を音楽会用の歌にしました。
※楽譜です。
ほかにもいろいろあるので『詳しく見る』をクリックしてください!!
さくら文庫
★★★★★
ちいさな赤い魚の兄弟たちのなかで、1匹だけ真っ黒の魚の「スイミー」
大きなマグロがやって来て、兄弟の魚たちを飲み込んでしまいます。逃げられたのはスイミーだけ。
けれど、海の中にはくらげやいせえび、いそぎんちゃくなどいろんな生き物がいます。そんな中見つけた、スイミーにそっくりな小さな赤い魚たちに「遊ぼう」って誘っても「大きな魚に食べられるから」と岩陰から出て来ません。
スイミーは考えて・・・
九書店
★★★☆☆
これは楽譜です。スイミーの話が歌になってます♪楽しいです♪
移動図書列車
★★★★★
「みんなで助け合う」が理解できるお話。私は、小学校のとき、道徳の時間に初めて出会いました。
僕らのポラーノ広場
★★★☆☆
思わず口に出したくなるような言葉が溢れる絵本。
blue star
★★★☆☆
確か私は小学校の教科書で知った本。
懐かしくて私も持っています。
DaSaRa-Books
★★★★★
子供のころ図書館で見つけました。
一匹だけ真っ黒の魚、スイミー。大きな魚とたたかうために、スイミーが思いついたこととは?
ブック屋☆
★★★☆☆
小学校に習いましたなぁ。
魚好きにはたまらぬ絵本
友達が幼少期に読んだ本を探しててプレゼ…
★★★★★
友達が幼少期に読んだ本を探しててプレゼントしたら大喜びでした。
まさか楽譜とは・・・
★★★☆☆
まさか楽譜とは・・・