インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

RPGツクール5

価格: ¥8,190
カテゴリ: PlayStation2
ブランド: エンターブレイン
Amazon.co.jpで確認
上級者向け ★★★☆☆
これはかなり上級者仕様のソフトです。
はっきり言って、初級者、中級者が手を出すべきではないかもしれない。
へたにスクリプトをいじくるとゲーム自体が成り立たなくなってしまう。
また、今回は3Dですが、正直ポリゴンはしょぼいかな・・・。4のグラフィックに比べたらずっといいけど。

とにかくイベントを作るのが難しい。
3、4で慣らした人でもシステムを理解して自由にゲームを作れるようになるにはかなり時間がかかるかもしれません。

魔法など戦闘グラフィックもかなりのものが作れますが、その分、作業も増えて大変です。
いちいちゼロからは作ってられん・・・。9割はサンプルを使いつつ、これだけは!という決め技は自分で作る感じで。

しかし、このソフトが秘めている可能性はかなりのものがあります。
スクリプトしだいではRPG以外のジャンルを構築できそうな感じはあります。

使い手を選ぶソフトと言えます。
ツクール暦が長くても… ★★★☆☆
色々と細かい設定ができるようになった。というより、設定をしないと
ゲームが造れません(汗)人物設定とかはいいのですが
スクリプトとか直接・間接効果の細々な設定はとても初心者向けじゃないです。
慣れれば…といいますが、とても、慣れる日がやってくる気がしません(笑
初心者の方はとりあえず、他のツクールを買ったほうが宜しいかと。

2D⇒3Dになったことにより、より深いRPGを造れます。ただし、
2D慣れしている自分にはきついです。

5をやるよりは、アドバンスをやるべきだと思います。
しかし、今となってはレア商品になってしまってますが…。
ダメ ★☆☆☆☆
全く訳がわからなくてできなかった。初心者じゃなくてもオススメできない。
疲れる…。 ★★★☆☆
目がチラチラする…。
肩が凝ると言った方がいいでしょう。
作るにも根気がいるのは当然ですが、サンプルゲームは意外と面白かったりもしますよ。
メモリーカード丸々使ってしまうので、一つくらいはそれ専用にとっておくべきですね。
前作よりはイイ…かな?個人的には… ★★★★☆
コンシューマーシリーズ第五弾。
PS2のRPGツクールです。この作品は、自由度も高いし、
ボリュームもなかなかあるのでいいんですが、扱い方がスッゲェ難しい。
これまでのシリーズで一番作るのに手間がかかりそうな作品です。
初級、中級、上級の三つのモードがあるのですが、初級のもあまり手軽でなく、
初心者が上手く扱えるかどうかも……まず、難しいです。
なので、このソフトをプレイするには、前までのRPGツクールをしっかりプレイしてから
にしたほうがいいかもしれません。
でも、もっと扱い方が易しければなぁ……とも思います。