インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

荻野の天空への理系数学―代々木ゼミナール

価格: ¥1,260
カテゴリ: 単行本
ブランド: 代々木ライブラリー
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:荻野暢也/著 出版社名:代々木ライブラリー 発行年月:2006年05月 関連キーワード:オギノ ノ テンクウ エノ リケイ スウガク ヨヨギ ゼミナ-ル おぎの の てんくう えの りけい すうがく よよぎ ぜみな-る、 ヨヨギ ライブラリ- ヨヨギライブラリ- 8727 よよぎ らいぶらり- よよぎらいぶらり- 8727、 ヨヨギ ライブラリ- ヨヨギライブラリ- 8727 よよぎ らいぶらり- よよぎらいぶらり- 8727
難関大理系学部の標準レベルへ ★★★★☆
この本の対象は、おもに難関大理系の志望者。入試基礎〜標準の内容をおおむね習得していないと厳しいと思います。扱われる分野は、難関大理系学部でよく出題されるところに絞ってあり、比較的典型的な問題から時にはハイレベルな問題まで載っています。そういった大学・学部の標準レベルの問題への橋渡しをしてくれる本だと思います。もし使用するなら、難関大理系入試の標準レベルの問題へ幅広く取り組むにあたって、そのなかの一冊としてでしょうか。

解答・解説はやや簡潔に書かれています。なので、インターネットで代ゼミTVネットを受講すると、より理解が深まると思います。その講義は、印象的なフレーズで解法をパターン化し分類していくというスタイル。個人的には、様々な問題にそういった姿勢でのぞむことも大切なのではないかと思いました。

まさに天空を目指すための地図! ★★★★★
受験生時代自分が使っていたものです。
荻野先生は講習でもお世話になっていましたが、
この本は出し惜しみがないので好きです。
そして何より先生の代名詞ともいえる微積を味わえるのは最高でしょう。
志望校別に考えると、東工大志望の方に向いている本だと思います。
このシリーズはそうなのですが、解説があっさりしている感があるかもしれませんが、
数学とは思考力の学問なので、言葉による説明は不要でしょう。
ただ、それで理解するのはそれ相応の実力を伴うので、
生半可な実力で挑むのは無駄でしょう。
まずは解法網羅系の問題集をクリアしてから挑んでください。
代ゼミらしい ★★★★☆
合う合わないはあるかと思います。荻野先生の授業を受けている人は間違いなく買いですが。自分もその流れで購入しました。代ゼミ講師の書く本は個性が強すぎます。

微積分の範囲は問題の選択もすばらしいです。しかし、整数、確率、一次変換あたりはどうでしょうか。一次変換は特に導入部が充実していますが、それでも独習するには不安があります。解法の意図が掴めなかったりするかもしれません。

整数、確率はやはり大数の分野別シリーズなどで体系的に学んだ方がむしろ近道な気はします。
勇者もそうなんだけど ★★★★★



積分計算の技巧のあたりが、オギノ式のクライマックスですかね。

しょっぱなの行列も、ど真ん中投げてますよね。

黒大数とテーマが似ていて相性が良い、って書くと双方に怒られるかなあ?

文章でぐだぐだ書かない、説明は式で見よ、いいかぁぁー、ってとこが

この本の一番の取り柄。

問題数が絞ってあってやる気をそがない。解けた問題でも解答を読んでおく気

にさせる。理系の本はこうでないとね。
使い方を間違えなければ良書 ★★★★★
この本は使う人を選びます。
というより、一通り数学の演習をして尚且つ受ける大学で微積分が頻出問題となっている人以外にはおすすめしません。


しかし、問題の選定や分野の設定はさすが人気講師だけあってなかなかだと思います。

頻出と言われている問題は確実に載っています。

解説は詳しくはないですが、そもそも微積分という分野はある程度パターンなので詳しいから理解が深まるという事でもないのでこのくらいの解説でいいと思います。

むしろ、この解説で理解できないならまだ他の簡単な参考書をやるべきです。