インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

海外ファンドのポートフォリオ (現代の錬金術師シリーズ)

価格: ¥2,940
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: パンローリング
Amazon.co.jpで確認
ある程度の資産を保有している方向けの本だと思います ★★★★☆
ポートフォリオに関して書かれた本です。

導入部分では今後激動の時代をいかにリスク管理して生きて行くのかということが書かれています。
次に海外でのプライベイトバンクなどを紹介。
さらにオフショアの活用を進めています。

上記のことが理解できれば、次にオフショアのファンドに関する基本と応用説明です。

そしてついに本題のポートフォリオに入るという流れです。

基本的な内容は日本国内だけでは様々な理由から限界がある。
だからオフショアを検討していこう。
それには海外のファンドを知る必要がある。
それがわかったらポートフォリオを利用しよう。
しかし、海外ファンドを組み込んだポートフォリオを個人で組み立てて行くにはかなりの労力が必要とされる。
そこで独立系ファイナンシャルアドバイザーに委託して運用すれば良い。
ちなみに私の会社はそれを扱っている。

問題は日本国内の投資家はまだそういったサービスに対し、お金を払いたがらないという点だと思います。
またこの本の内容から考えますと、ある程度まとまった金額を持っている投資家向けの話だと感じました。

利益を上げ過ぎて、税金対策に迷っている人がいれば、参考になるかもしれません。
オフショアファンドでポートフォリオ ★★★★★
私はオフショアファンドでポートフォリオを組んでいますが、ポートフォリオを組む上での基礎知識などが分かりやすく説明されています。少しマニアックな所もありますが、勉強しながら、真剣にポートフォリオの構築を考えている方には良いと思います。
分かりやすい! ★★★★★
題名からして、もっと専門的な商品説明や絶対に海外ファンドに投資すべき!
のようなことが書いてあるのかと思ったのですが、
まず最初に「投資をするにあたっての大切なこと」ブレない、バランスが大事、
などとても基本的な姿勢から書いてあったので、読みやすかったです。
特に、自分が何を「幸せ」と感じるか、というところで 考えました。
投資をしていても、それでお金に執着して、一喜一憂してしまうのならば、
根本的なところで幸せにはなれないだろうし・・・。

日本の証券会社は 細かく説明はしてくれますが、
やはり「営業」感が否めないので、少し引いてしまいます。
私は今はまだ、この書に書いてあるような富裕層のポートフォリオは組めませんが、
将来的なポートフォリオを考えて 少しづつ先に進んでいきたいと思いました。
ポートフォリオ=かばん に何を入れるかを 先々まで考えて整理していく、
というところに
共感しました。

そして 用語についても 分かりやすく説明があり、
読んでいても さらに他の本で意味を調べる、などという
ことがなかったので、一気に読んでしまいました。
また、自分や身内での学習は やはり限度があるので、
信頼できるIFAを見つけることは とても大事であると 再確認しました。
結構参考になったポートフォリオの解説本 ★★★★☆
最初は数式をちりばめたポートフォリオの本かと思ったがそうではなかった。
「個人としての運用目的を決める」という点から始まり、ウエルスマネジメント、
オフショアの活用と順次進んでいく。

数式を用いたポートフォリオ運用の項目はかなり噛み砕いて解説してあり、
同種の解説が数式だらけで嫌気のさした向きにはかなり役に立ちそうだ。

ただ、最後にモデル・ポートフォリオはあるものの、実際の分散投資に際した
具体的な指南書という点では物足りなさを感じたので★4つ。
海外ファンドを使ったポートフォリオ運用 ★★★★☆
それなりに資産があり、ウェルスマネジメントに興味がある方に有意
義な書籍。オフショアファンドを使ったポートフォリオ、その背景と
なるモデルポートフォリオ理論に関して、業界の現状、また、豊富な
事例紹介があります。
最近の金融危機の中、多くの経済書が発行され、著者がなにをされてい
る方か不明のケースも多いですが、この本の著者のように、実際の第1線で活躍する方の主張には、賛否両論ありますが、説得力があるなと
感じました。実際の業界事情もよく分かりました。
ちなみに、この本の内容ですが、自分で細かく商品選定し、売買をする
短期トレーダー向けの本でなく、ある程度、信頼できるアドバイザーに任せたい方向けの本だと思います。従って万人向けではないので、星4
つにしています。