インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

C言語ではじめる音のプログラミング―サウンドエフェクトの信号処理

価格: ¥2,730
カテゴリ: 単行本
ブランド: オーム社
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:青木直史/著 出版社名:オーム社 発行年月:2008年12月 関連キーワード:シ-ゲンゴ デ ハジメル オト ノ プログラミング サウンド エフエクト ノ シンゴウ シヨリ し-げんご で はじめる おと の ぷろぐらみんぐ さうんど えふえくと の しんごう しより、 オ-ムシヤ オ-ムシヤ 0742 お-むしや お-むしや 0742、 オ-ムシヤ オ-ムシヤ 0742 お-むしや お-むしや 0742 数学理論を必要最小限に抑え、パソコン上で実際にプログラミングしながら学ぶ、音・音声ディジタル信号処理の入門書。 音に触る音を見る音を響かせる音を歪ませる音を揃える音を分離する音を強調する音を揺らす音を広げる音を削る音を伸縮する音を上下させる
良書です。 ★★★★★
C言語の知識と、数学の知識が少し必要になりますが、書かれていることが理解しやすく、学習者にとって良い本だと思います。

ソースコード中のコメントが若干少なめかな、とも思えますが、許容範囲です。

何より実践的なプログラムが多いです。周波数分析、ディレイ、リバーブ、ディストーション、リミッタ、フィルタなど、扱うプログラムは多岐に渡り、かつ実践的です。
DTMユーザーなら、自分で作ったプログラムに演奏した音を通して、DAWソフトで曲にする・・・なんてことも可能でしょう。

ただの解説で終わる工学書が多い中で、実用例を多く取り入れたこの本は良書と言えそうです。

☆5つにしました。
参考になりました。 ★★★★★
C言語によるサウンドプログラミングの入門書です。

アルゴリズムとともに実際のプログラムが示されており、
音を聞きながらサウンドエフェクトの効果を知ることができました。

類書があまり見当たらない分野なので、
とても参考になりました。