"いじめ"をテーマにしたドラマ「ライフ」の主題歌。スタイリッシュかつクールなトラックメイクのなかで"生きるために 生きていくの"という強いメッセージ性を含んだ歌詞が広がっていくこの曲は、アップテンポのナンバーにおける、中島美嘉の新しい代表曲となっていくだろう。しなやかなダイナミズムを感じさせるメロディラインを、リアルなポジティビィティをたたえながら表現していく彼女のボーカリゼーションも、4thアルバム「YES」を経て、さらに大きな進化を遂げている。カップリングには「"愛にルールなど邪魔になるだけ"」というフレーズではじまるロック・ファンク・チューン「IT'S TOO LATE」を収録。(森朋之)
これ凄い
★★★★★
声も曲も本当に綺麗。
詞もいい。
ずっと聴いていたくなる。
流石中島美嘉!
★★★★★
いじめの辛さ、苦しみを表現するのは歌い方によって大きく変わるものです。
中島さんはそれを力強いボーカルの中に感情を上手く表現しています。
流石ですね!
LIFEの力強さ
★★★☆☆
中島美嘉さんの作品はとっても透明感があって美しい。
このLIFEにはその美しさに加えて、
凛とした力強さがあります。
ドラマの主題歌としても合ってるな〜と思いました。
耳に残る歌詞とアップテンポのリズムが心地よくて
何度もくり返して聴いちゃうんですよ。
この一曲で、中島美嘉さんがかなり気になる存在になりました。
LIFE(ballad)も良かったです。
2007年を振り返って
★★★★★
紅白歌合戦にこの曲で出てきたので、やはり彼女にとっての2007年の最大ヒットはこの曲だったんだと再認識しました。 いい曲ですが、私にとっては中島美嘉の one of them で、むしろ、後発の「永遠の詩」の方が彼女に合っているように感じました。 2008年は真骨頂のソウルバラードが出ることを願っています。
らいふ ライフ LIFE
★★★★★
めっちゃいい曲ですね☆
自分はやっぱりさびがいいです
サビの所でとめて、時間がたったらもう一回
果てしなく遠い明日へ 僕たちは息を切らして向かうずっと長い間生きてきた気がする・・・
ってかんじに流れちゃうんです
ん〜いい曲☆