インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

S式択一条文問題集 民法

価格: ¥2,625
カテゴリ: 単行本
ブランド: 自由国民社
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:柴田孝之/著 出版社名:自由国民社 発行年月:2009年04月 関連キーワード:エスシキ タクイツ ジヨウブン モンダイシユウ ミンポウ シホウ シケン えすしき たくいつ じようぶん もんだいしゆう みんぽう しほう しけん、 ジユウ コクミンシヤ ジユウコクミンシヤ 3234 じゆう こくみんしや じゆうこくみんしや 3234、 ジユウ コクミンシヤ ジユウコクミンシヤ 3234 じゆう こくみんしや じゆうこくみんしや 3234 1問1答形式なのでいつ・どこでも勉強できる。重要度ランク表示により効率のよい学習を実現。条文ごとに過去問の重要ポイントを分析・整理。択一・論文対策を同時にサポートする実戦仕様。 第1編 総則(通則人 ほか)第2編 物権(総則占有権 ほか)第3編 債権(総則契約 ほか)第4編 親族(総則婚姻 ほか)第5編 相続(総則相続人 ほか)
択一条文シリーズ全般に言えること ★★★★☆
入門編の前に読むと挫折するが、
入門シリーズを全科目読み終わり、
一問一答問題集を終え、
合格作成答案講座を読み始める頃には、
「ああこういうことか」と思えるレベルの本

択一の練習というよりも、
択一や論文式に使う「知識」と「その使い方」を
問題集を通して確認するドリルなんだと思う。

これにフィットした方は使うと手っ取り早く網羅できると思う。

ただし、手っ取り早く網羅してはいけないという人もいらっしゃるので、
くれぐれも自分の価値観や目指すべき職業によってご判断を。

16条がない ★★★☆☆
法人の部分の条文はこの版では後ろに対照表が乗っているだけであり、改正条文で本文が構成されているわけではない。前の版の、解答のなかの条文の誤植はおおむね改正されていたが、第一刷では本文で16条が欠落するというミスがある。これを、些細なことと考えるか重大なことと考えるかは購入の基準になると思う。著者のミスというより編集の怠慢に近いだろう。解答にわずかなアドバイスの追加程度で大幅な変更はない。
本書の中身 ★★★★★
1 類書で、「択一式受験六法」(自由国民社)、「完全整理択一六法」(LEC)があります。本書はこ
れらとは違い、問題集としての色彩が強いです。条文番号順に、条文の知識、関連論点が一問
一答形式で並んでいます(答えは問題のすぐ横に載っている)。そのため、辞書的な使い方には
不向きです。

2 過去問をベースに作られているので、試験でどんな知識が問われるかを知るために便利で
す。この点が本書の利点でしょう。上記の2書は択一過去問を解いた後に読むと効果的です
が、最初から通読しようとすると、どこを覚えていいやら分からなくなります(多いし)。とす
ると、本書は初学者向きの本といえるかもしれません。また、本を読んで知識を覚えるより、
問題を解いて覚えたい人におすすめします。

3 レイアウトは工夫されており見やすいと思います。重要度ランクもあって、試験対策とし
て配慮されてる。

4 コンパクトで持ち運びしやすいので、移動時間にペラペラ読んでます。

5 上でも書きましたが、あくまで問題集です。調べものをするのには向いてません。使い方
に注意して購入すべきです。

オススメ!! ★★★★☆
 受ける試験に応じて使い方は変えなければならないが、
内容的には非常に役に立つ本になっている。

 本書は各条文にまつわる論点、問題が簡潔に記載されており、
知識の総まとめに適している。早い時期から使い始め、
手になじむようになった頃には、かなり高いレベルの実力が
養成されているのではないだろうか?

お勧めの一冊である。
実は、実力派。 ★★★★★
法律を使う上で、もっとも重要なこと。それは、条文の理解です。

得てして、法律中級者は、難しい論点・議論をしたがります。このような人たちは、実務では使い物になりませんし、試験では合格できません。
なぜでしょうか。それは、条文から発するという法律家の基本がなっていないからです。
よって、法律を身に付けたい人にとっては、このような逐条解説(コンメンタール)を愛読することが、基礎固めには欠かせません。

ところで、効率的な記憶法として、テスト形式で知識を問うてみて、正誤を確認するという方法があります。
これは、脳内の海馬が覚えたフリをしている知識をシッカリ長期記憶へと移項するのに効率的な方法です。(海馬にシッカリ覚えていなかったことを認識させる。→覚えるようになる!という流れ。)

また、問題を出すということは、そのPOINTが重要であったり、間違えやすい点であったりするわけですが、どの点が重要であるか、盲点であるかは、
初学者にはわかりにくいところではないでしょうか。(だれか専門家に問題を出してもらいたいものです。)

 この本で、条文の知識を、それもどこが、どう大切かを!、効率よく!インプットして、そして、それをアウトプットして使える法律家(合格できる受験生。)になってくださいませ。
(法律系の試験になら、どんな試験にも使えます。(一応は、司法試験用ということになっています。))