インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

論理エンジン小学生版1年生―どっかい・さくぶんトレーニング

価格: ¥1,155
カテゴリ: 単行本
ブランド: 水王舎
Amazon.co.jpで確認
母親も教えやすい ★★★★★
英語が母国語の息子に日本語を教えてるが、これは使いやすい。
一つの話を細かく区切って少しずつ問題を出すので、子供も無理なくできる。
本文から答えを見つけるときも、予め前後の文章を出して、答えるところは空欄になってるが3文字で表せとさらに見つけやすいように出題されているので、その部分をしっかりと読む癖がつき、読解力が養われる問題の出し方になっている。
うちは英語圏に住んで私が日本語を教えているだけだが、息子はしっかりと読めるようになって、答えがどこにあるか分かるようになってきた。
内容が理解できているかの○X問題、合う言葉を□の中から選べなど、これも解きやすく、教える方も教えやすい。
親子で一緒に楽しく学べる問題集だった。
1年生には難しい問題もありますが・・・ ★★★★★
次に小学生になる娘に購入しました。
最初の方のページはさくさく説いていましたが、途中から質問の内容が難しくなって、「意味分からないーーー」と混乱する場面も。
難易度は高いと思いますが、読解力はあがりそうです。
こくごだけでなく、さんすうの問題も読解力が必要ですし、この手の問題集では密度の濃いものだと思いました。
通信教育より実質レベルでは上でしょう! ★★★★★
これはほんとためになります。

子どもに興味がある内容の文章で某大手の某通信教育の教材より格段に素晴らしいです。

こどももやらされている感がなくおもしろがって取り組んでおります。

予備校系の著者さんが作った本はいい意味で一本筋が通っております。

6年間はこれを副教材に使おうと考えております。

ただ田舎の書店には並んでないのが残念です。
保護者用指導書も添付し、一緒に楽しみながら深められる! ★★★★★
本書は論理力、読解力、記述力の養成をメインに、国語力を保護者と共に楽しみながら、気軽に取り組める構成になっている。

さらに先発の4〜6年生用に比べ解説も分かり易くなった。

レベル順にスパイラルアップして行けるので、お子さんの無理や負担が少ないなど、明らかに進化していると言えよう。

蛇足ですが、週に数回、15分程度でも団欒しながら一緒に本書に向かうのは如何でしょうか。
少し難しいがいい本です。 ★★★★☆
少し難しいですが、将来お受験をするような子ならいいかもしれません。 親がつかないとなかなか難しいと思います。