YouTube 自分ブランドのススメ (CMMブックス)
 
価格: ¥0
電子書籍デビュー作『オジサンYouTubeクリエイター、YouTube本社へ行く!: 動画投稿だけではないYouTubeでの生き方、教えます』に続くYouTube第2弾です。
今回は数多く投稿されている動画に埋もれることなく、レッドオーシャンを生き抜くために必要な「自分ブランド」についてまとめました。
せっかく作ったチャンネルを大切に育てていますか?
どうすれば良いのか分からない方は、まず、「自分の棚卸し」をしてみましょう。きっと何かが見つかるはずです、と本書ではお話しています。
どうぞ、あなたのチャンネルの成長にお役立てください。
【目次】
はじめに
1YouTubeでのチャンネル戦略
 1 どのような動画を投稿するか
 2 チャンネルのコンセプトを考えよう
 3 チャンネルアートを設定しよう
 4 チャンネルの概要はしっかりと書こう
 5 チャンネル紹介動画を作ろう
【コラム】私はYouTuber?それともクリエイター?
2自分のことが好きですか
 1 自分の棚卸しをしよう
 2 とにかく続けること、なのですが・・・
  3 自分のことが好きですか
【コラム】YouTubeグッズは「お墨付き」ではない
3自分ブランドを構築しよう
 1 例えばYouTube簡単使いこなし
 2 棚卸しをした中からシリーズ動画を作る
 3 棚卸しをしたけど1つも何もない場合
 4 タイトルにこだわろう
 5 サムネイルにこだわろう
 6 チャンネル名をこだわろう
【コラム】VR動画も投稿しよう!
4日頃から自分を磨こう
 1 クリエイターアカデミーでスキルを磨く
 2 オフ会を作ろう
【コラム】オフ会情報テンプレート
おわりに
【CMMブックスからのお知らせ】
出典
【著者プロフィール】
大谷憲史(オオタニノリフミ)      
1961年6月12日生まれ、
宮崎県宮崎市生まれ。宮崎市在住。
  
元公立小学校教員
ネットジャーナリスト
市民メディアみやざきCMM主宰
市民メディアみやざきCMM主宰
YouTube Certified(YouTube認定資格)
YouTube Top Contributor
YouTubeヘルプフォーラムTC
Google認定フォトグラファー