Vocalなしで楽しむeufoniusの美しさ
★★★★★
全曲オルゴールアレンジ(実際はVocal曲2曲収録)と聞き、よくある
安眠用リラクゼーションCD集になってしまっているのかと思いきや、
決してそんなことはなかった、さすがはeufoniosアルバム。以前から、
インディーズなどでこういった企画物っぽいCDを出していた彼女達ならでは、の
心地よい音楽風景が広がっている。その出来は、むしろ冒頭とラストの
Vocal曲を外してしまっても(実際ブックレットでも語られているように)
十分eufonius楽曲であると自負できるキュートな美しさ。実際は、
楽曲によっては、オルゴールアレンジのみならず、部分的に他の楽器や
演奏を加えるなどして、リスナーが退屈しないよう配慮されている。
いやむしろ退屈とは、そもそもが無縁の彼らの音楽である。
こうしてオルゴールアレンジとなって、改めて気付くのであるが、
その楽曲のキラキラした瑞々しさ美しさ、そしてどこかノスタルジックな
心地よい懐かしさ。勿論riyaの独特の儚げcuteなVocalなくしては語れない
eufoniusだが、こういった音楽展開でも十二分に楽しめることを知った。
最初に惹かれた『ねじまきむじか』という独特の言葉使いのタイトル、
それにふんわりした素朴な可愛らしさが印象的なジャケットなども非常に
気に入っている。これまでも感じてきたことだが楽曲のみならず、まるで
本の装丁に心配るようなジャケ写やイラストの温かみや懐かしさに心惹かれる。
こういった独特の音楽展開含め、アルバムCDのすべてのプロデュース
具合にアーティストとしてのこだわりを感じる音楽ユニットの一つ。
早くも今月末発売の最新アルバム『碧のスケープ』に期待が高まる。
eufoniusさんの曲は好きですが…。
★★★☆☆
正直イマイチですね…。前作の「メトロクローム」や最近の「この声が届いたら」「phosphorus」「アネモイ」の出来が良過ぎたせいか少し物足りなさを感じます。8曲中6曲が今までに出た曲のオルゴールver.で静かで優しい曲調な為、電車や車の中で聴くには適していません。心にゆとりがあるときに部屋で聴くと癒されるのですが…。私はeufoniusさんのCDを全て持っていますが、あえて買うまでではなかったかな、と思いました。あくまで私個人の感想ですが。最後になりますが私はeufoniusさんの曲が大好きです。これからも良い曲を作っていってほしいと思います。
美しきモラトリアム芸術
★★★★★
この作品は、#1.#8.をヴォーカルナンバー、他トラックを過去作品のオルゴール・インストルメンタルアレンジヴァージョンで構成されている。
オルゴールアレンジCD関連作品で、私的に過去散見された気がかりな要因の一つとして、オルゴール音源に固執するあまりその楽曲元来の魅力や、結果音楽としての表現に欠いてしまったような内容のものが記憶にあるが、この作品はおおよそその類に属さない。
eufoniusの作品が元々オルゴールヴァージョンを想起するに際して、非常に連想しやすい作風を帯びている点以上に、作品を表現する手法の一つとしてオルゴール・アレンジがおさまっているという印象を強く抱いた。楽曲各々が様々な様相を呈し、それは時に想像の域を超えてドラマティックな展開を迎え(#4: リトルマーチ が特に好み)... 聴くに飽くことがない。
ラストナンバーも他作品挿入歌であるが、まるでこのアルバムのために書き起こされたまでに調和している。
モラトリアムと社会性とは多くの部分で相反する。
人が人として成長してゆく過程で、否応なく手放すことを余儀なくされ、やがて自身の内にあったことさえ忘れてしまうのだろう。あるいは、そんな儚い幻想を抱き続けることなど叶いはしないという現実を突きつけられるのだ。
この作品のラストナンバーの中で、eufoniusは幼心に似た淡い思い出の日々を歌い上げるが、その美しい人生の一瞬の煌めきのような時間は、もう二度と戻ることはないとはっきりと自覚している。『時間よ 止まれ』その一瞬の明滅こそが永遠なのだと...
この楽曲に際して、過去に捨て得た思い出の残片に触れる心持を抱く。
休日の暇にゆっくりと廻していたい、そんな珠玉の一枚です。
うん!ありだな!
★★★★★
とうとう、散歩道がeufoniusのCDとして 収録されました!
また、もう一つの、ワンダーもeufonius の 不思議さがフルですな〜
他のボーカル無しも、ファンに取っては結構うれしいものでした(笑)
不思議と頭の中で 歌がながれるんですね(笑)
ファンじゃなくても メロディーだけで 和むと思います! 是非ともオススメしたい 曲でした!!
ゆったり聞けます。
★★★★★
eufoniusの最新アルバム。ゆったり聞きたい人にお勧め。