皇室ご献上 幻の尺ヤマメ 黄金のイクラ 300g×2本 [計600g][沖縄・離島を除く全国配送希望の方限定]
価格: ¥0
(環境大臣表彰受賞 環境教育に貢献のヤマメ)やまめ祭りが7~8月に開催され、地元小学校の総合学習としても命のつながりなど、環境省環境カウンセラーが指導も行っています。環境に配慮した経営と自然環境教育が高く評価され、宮崎県知事表彰の環境保全功労賞を平成23年6月に、平成24年1月には環境大臣表彰を受賞しています。
(皇室御献上 渓流の女王 極上の尺ヤマメ)しゃくなげの森のヤマメは、昭和53年宮崎国体の際に昭和天皇陛下へ、平成16年全国植樹祭の折には、天皇陛下の食事に供されたという皇室御献上品のヤマメ。宮崎県知事からは水産賞を2度(昭和53年と平成16年)受賞。ヤマメは「渓流の女王」ともいわれ、高級魚として名高い魚。美しい流線型の魚形とパーマークと呼ばれる斑紋が特徴的です。また、サケ科の魚で海に下るとサクラマスとなり渓流の清らかで冷たい岩清水で育つ美味な魚として有名。自然界のヤマメは肉食で保水力のあるみどり豊かな森の枯れることの無い清らかな水の流れは不可欠な生育条件です。宮崎県立鰐塚山系の深い緑の山々に囲まれた美しい渓流の流れで育まれたその味は森の恵みがつくりだした美味しさです。ヤマメは生育環境にあう場所が少なく養殖が難しい為山間部の観光地では高級食材として使用されています。 数が少なく市場にあまり出回らない貴重な魚。限りなく天然に近い環境で適正に管理された養殖ヤマメ。餌の管理もされ丹精込めて育てた安心で安全な食材です。
[販売期間:売り切れ御免 先着数量限定:50本](幻の食材 高級魚の卵「ヤマメ 黄金のイクラ」)ヤマメの黄金イクラは、黄金色に光り輝く美しさもさることながら、うま味が凝縮された繊細な味わいが好評の至極の逸品。昨今、数多くのテレビ番組などでも取り上げられ、セレブ御用達の3ツ星有名レストランでも使用されている珍しい魚の卵です。 黄金イクラは自然を活用して2年間育てた尺ヤマメからわずかに採れる貴重な品。数に限りがございます。年1回きりの生産。増産はございません。イクラ作りに適した50センチ近いとても大きなヤマメからとった色鮮やかな黄金の魚の卵で、シャケの卵より外皮が厚く、歯応えがあって口の中でプチッと弾ける食感も楽しい逸品。 やまめ職人が丁寧に取り出しこだわりの味付け。お酒の肴として。ご飯に黄金イクラをのせてわさび醤油をほんの少しかけるだけで絶品の味です。酒と塩のみで味付けされ一切の着色はありません。
【テレビ番組放送実績】Hey!Say!JUMP出演リトルトーキョーライブ / ザ!鉄腕DASH!! / いきなり黄金伝説 / となりのマエストロ / ペケポン / 路線バスの旅 / Nスタ / 5LDK / 知っとこ / NHKぐるっと8県九州沖縄生放送 / RKB 探検九州 / FBSナイトシャッフル / 大阪ほんわかテレビ / ドミソラ / あのニュースで得する人損する人 / なるみ・岡村の過ぎるTV / 遠くへ行きたい / 満点青空レストラン / smaSTATION!! / 値王 / フェイス / チェック!ザ・No.1 等
(宮崎県しゃくなげの森と九州屈指 日本最南端 ヤマメ養殖場)日本一の規模を誇るシャクナゲ公園 「しゃくなげの森」。 6ヘクタール(約18,000坪)の敷地に世界のシャクナゲ500種類、3万本が植栽されている日本一のシャクナゲ園。約2Kmの遊歩道。敷地内には大淀川支流沖水川が流れており渓流のせせらぎが心地よい。毎年4月・5月にしゃくなげ花祭りを実施し、期間中約5万人が訪れる花名所となっています。そんなしゃくなげの森にはもうひとつの特徴があります。それが岩清水の豊かな自然を活かした日本最南のヤマメ養殖場 しゃくなげの森です。宮崎県立鰐塚自然公園の山々から流れ出る岩清水が、都城盆地の豊かな自然を背景に流れる大淀川支流沖水川。その冷たい岩清水の流れを活かしヤマメの養殖しています。ヤマメ養殖の創業は昭和47年。採卵量800万粒を誇り、九州屈指のヤマメ生産元の養殖場。しゃくなげの森の園内にある養殖場は1973年に誕生しました。創業当時、周辺に天然のヤマメが渦巻いて泳いでいて、ヤマメ釣りの名人と言われた創業者が1日に100尾程のヤマメを釣り上げ、それを池に放ち、増やして現在の養殖場に至っています。
[沖縄・離島を除く全国配送希望の方限定][販売期間 売り切れ御免 先着 数量限定:50本]
■製品規格
皇室ご献上 幻の尺ヤマメ 黄金のイクラ 300g×2本 [計600g]
○ 黄金のイクラ
内容量: 300g/本
原材料:ヤマメ卵(宮崎県産)、塩、酒
アレルゲン表示:シャケ科ヤマメ
原産地:宮崎
加工地:宮崎
賞味期限:6ヶ月 解凍後の賞味期限 冷蔵で5日間
※生ものですので解凍後はお早目にお召し上がりください。
保存方法:冷凍 -18℃以下で保存
製造元:しゃくなげの森