インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

行列には割り込め2: 「遠慮しない技術」―報道で語られない、近年の中国のライフスタイル(文化・慣習 & 上海地方の暮らし特集)―

価格: ¥0
カテゴリ: Kindle版
ブランド: ティーエヌケー
Amazon.co.jpで確認
あなたは、こんな風に思った、或いは経験したことはありませんか?

例えば・・・
・スーパーでこの商品がどこにあるかわからない。
店員さんは忙しそうだし、まず自分で探してみよう。
・洋服屋の店員さんがとてもオシャレすぎて、
自分の格好が恥ずかしくて入りにくい。
・歩行者の信号待ちで、誰も見てないし車も通る気配が無いけど、
ちゃんと青になるまで待とう。
・長い行列待ち。急いでいて間に合わないけど最後尾に並ぶしかないか・・・
・上司がメール対応中で、忙しそうに高速でキーボードを叩いている。
用があるけどメールの邪魔しないように、終わったタイミングで話しかけよう。

・・・などなど。


個人差はあるでしょうが、
日本人にありがちな思考や行動の一例でした。

これらの何か制限されたような行動の根本にあるのは、
「他人の目」です。
遠慮・思慮深い・他人への気遣い、
というような、日本人特有の気質です。


一方中国人は真逆で、基本的に「他人の目」を一切気にしません。
なので、何か疑問に思ったらスグに他人に尋ね、
なによりも「自分の意志」を優先して行動します。
それが良い面もあれば、他人の迷惑を顧みない事にも繋がります。

前述の事例だと、
・スーパーで商品を探していたり、道がわからなかったら、
相手が外国人でも構わず、スグに他人に聞きます。
・洋服屋の店員さんは、ただの販売員という感じで、
店に入りにくいということは全くありません。
・歩行者の信号待ちは、車がいなくなったら赤でも渡り始めます。
・行列では、急いでいたら最前列に行き、声をかけたりかけなかったりして、
悪びれることなく割り込みます。
・相手が上司でも、思ったことを素直にズバズバ発言します。


そんな日本人と中国人がいざ交渉すると・・・
日本人は、気を使って譲歩したつもりでも、
中国人は、よし儲けた!もっと要求しよう!と考えます。

結果、一方的に日本人が譲歩して終わり。

また、ビジネスではこんな展開も。
中国人は、やっぱり納期に間に合わない。(目先重視。その場しのぎを繰り返す)
日本人は、今さら?なんで事前に言ってくれないの?(信用しすぎ)

という構図になりがちです。


ではどうすればよいのでしょう?
それは相手を知り、相手に合わせた意思決定をすればよいだけです。

相手を知るには?
彼らの生まれ育ちの環境を知ると、思考パターンが見えてきます。

じゃ彼らの生まれ育ちは?
近年の中国の文化・慣習は?

本書では、報道では語られない、
ミクロ視点の中国のライフスタイルをご紹介していきます。


●ご案内
・この本は、横書きでレイアウトされ、
端末を縦にして読むのに最適化されています。
・画像を多く使用しており、スピーチ機能使用でも、
できるだけ画像で停止しないよう配慮していますが、
端末や文字の大きさによって、表示や挙動の差異がございます。

[2018年8月 改訂]



【目次】

第一部 人・文化・慣習
■1-1 ココが日本と違う。中国人の10の特徴
■1-2 上海人男子はスーパージェントルメン!
■1-3 正月は毎年変動。お年玉もキャッシュレス!
■1-4 食文化その1、食べるのに手間がかかるのが好まれる
■1-5 食文化その2、意外な〇〇を食べる
■1-6 食文化その3、白米は△△の匂い?
■1-7 テレビは生放送無し。時々聞いたことあるBGM
■1-8 音楽はフリーDL可。アニメ・ドラマ・映画も??
■1-9 コピー文化の多様性

第二部 中国生活あるある
■2-1 細かいルールがあまり無いので住むにはラク?
■2-2 住んで最初に覚えた奥義
■2-3 活発で濃厚な日本人コミュニティ
■2-4 日本人女性はモテる?
■2-5 騒音出し放題?どの程度でクレームになるか検証してみた
■2-6 土地が余っているからか、地面を粗末に扱う人々
■2-7 なぜ並ぶ?「そこに行列があるから」
■2-8 スナック菓子、チョコレート。メーカーは味見していない疑惑?
■2-9 ラッキーナンバーでセキュリティ突破!?
■2-10 クリスマス飾りは、年中飾っているところもある!?

第三部 滞在時の注意点
■3-1 上海タクシーはワゴンタイプを選択、必ずレシート要求
■3-2 引っ越し詐欺
■3-3 治安悪い上位3大都市の犯罪・事故事例
■3-4 もし拘留されたら?
■3-5 パンダを殺せば死刑。
■3-6 共産党員のなり方・接し方
■3-7 空港での荷物トラブル・現金トラブルを防ぐために
■3-8 パスポートを提示する時と場所
■3-9 間違っても撮影してはいけないモノ!
■3-10 トイレには紙がない
■3-11 VPN規制対策

第四部 地方の暮らし(崇明島)
■4-1 概要
■4-2 地方のインフラ格差
■4-3 身近な麻雀文化
■4-4 過酷な犬社会
■4-5 無農薬野菜市場

第五部 崇明島風景

あとがき

ハッピー戌年ライフ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■著者紹介

田中章浩 1977年生まれ。宮城県仙台市出身。

中国生活10年以上。中国人の妻をもつ。
現在は日本と中国を行き来しながら生活。

長年の中国生活でサバイバル意識が養われ、
自分の殻を破り、日本を系の外側から観測する機会を得、
日本の良い部分、足りない部分を改めて認識し、
日本に潜む莫大な可能性に気づく。
それを開花させること、
そして自分と関わった人々に幸せを運ぶことを志として
活動を行っている。


#中国 #上海 #北京 #ガイド #出張 #駐在 #旅行