Wedge (ウェッジ) 2015年 2月号 [雑誌]
価格: ¥0
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
■特集1.大企業を変える
PART 1 NTT、パナソニック、日立 突然変異の「異端」が過去を断つ
PART 2 グローバル化進めるLIXIL 基盤はストレッチ目標と必達経営
PART 3 「仕組み」によるカイゼンでカリスマから脱却した無印良品 西川立一(流通ジャーナリスト)
INTERVIEW
古森重隆 富士フイルムHD会長兼CEO 「リスクを取って勝つのが経営者」
坂本幸雄 エルピーダメモリ元社長 「まず上司と部下を入れ替えよ」
藤森義明 LIXILグループ社長兼CEO 「根本から全部ぶち壊す覚悟」 松井忠三 良品計画会長 「研修では大企業病を治せない」
■特集2. 円安を活かせるか 中小企業の海外展開
PART 1 危機感抱く2代目たちの「フィリピン合宿」
PART 2 課題は販路と人材 経営者自らが動け
■WEDGE_OPINION
○ デフレに怯える世界経済 原油安にリスクあり
倉都康行 RPテック代表取締役/国際金融評論家
○更なる原油安をも容認するサウジアラビアの真意 永田安彦 日本エネルギー経済研究所中東研究センター副センター長
■WEDGE_REPORT
○躍進ビットコインに戦慄する米政府、金融機関 岡田仁志(国立情報学研究所准教授)
○本格普及が始まった「植物工場産」野菜
■POINT_OF_VIEW
○慰安婦問題の「歴史の定位置」を模索する台湾映画「軍中楽園」 野島 剛(ジャーナリスト)
○先進国世論のアレルギーで中国の原子力産業が覇権を握る リチャード・ムラー(カリフォルニア大学バークレー校物理学教授/米エネルギー省顧問)
■NEWS_TOPICS
○ルーブル安が直撃 資産防衛にはしるロシア市民
○解消されないバター不足は不可解な計画経済のせい
■WEDGE_INTERVIEW Made in SABAEにこだわる異端児 西村昭宏さん (西村プレシジョン社長)
・山師の手帳 by 中村繁夫/肉を切らせて骨を断つ 資源覇権を狙うアメリカ
・ワールドライス by 田牧一郎/カリフォルニア有機米事情
・中国梦のゆくえ by 富坂 聰/指導部が嫌がる「権力闘争」への帰結
・The Big Deal by 桂木麻也/百年の大計
・地域再生のキーワード by 磯山友幸/経営が成り立つ仕組みを追求した 岩手県紫波町の駅前開発
・なりわいの先駆けたち by 植松三十里/熱意で得た「医療」という強み 元海軍軍人が興した生命保険 加唐為重
・さらばリーマン by 溝口 敦/開けば儲かる 500店手掛けた居酒屋カリスマの仰天人生 山本浩喜さん(フランチャイズカンパニー 代表取締役)
(他連載多数)