岩国鎮座の神社でご祈願 除災招福・家内安全千代紙札 7寸札 白崎八幡宮
価格: ¥1,000
■サイズ:縦21.5cm×横6.5cm
鎌倉時代(1250年)より続く岩国鎮座の神社 白崎八幡宮の大神様と境内末社の亀石神社に鎮座する「家内安全・家族円満の神さま亀石大神」のご神徳、筆頭配祀神でもある「お金の神さま武内宿禰命(明治・大正・昭和の紙幣肖像画に五度採用)」及び、境内末社の稲荷神社に鎮座する「穀物の神さま宇迦之御魂大神(食べ物に困らない」、恵比須神社に鎮座する「大漁満足の神さま事代主神(商売が繁昌する)」、白蛇社に鎮座する「金銀融通の神さま白蛇大神(お金に困らない)」のご神徳をお頒ちし、神職が神様と願主様の仲取り持ちとして、家内安全と商売繁昌のご祈願をご奉仕しております。