インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

名言の智恵 人生の智恵―古今東西の珠玉のことば

価格: ¥1,124
カテゴリ: 新書
ブランド: PHP研究所
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:谷沢永一/編著 出版社名:PHP研究所 発行年月:1994年01月 関連キーワード:メイゲン ノ チエ ジンセイ ノ チエ ココン トウザイ ノ シユギヨク ノ コトバ めいげん の ちえ じんせい の ちえ ここん とうざい の しゆぎよく の ことば、 ピ- エイチ ピ ケンキユウシヨ ピ-エイチピケンキユウシヨ 7159 ぴ- えいち ぴ けんきゆうしよ ぴ-えいちぴけんきゆうしよ 7159、 ピ- エイチ ピ ケンキユウシヨ ピ-エイチピケンキユウシヨ 7159 ぴ- えいち ぴ けんきゆうしよ ぴ-えいちぴけんきゆうしよ 7159 古今東西の名言・名句のなかには、人生をより有意義に、より豊かに生きる英知が満載されている! 文芸評論、社会評論の第一人者が、そのエッセンスを読み解く。
東洋的叡智がいっぱい詰まった名言集 ★★★★☆
巻末を見た限りでは、平成6年に出された本の文庫版のようだ。なお、巻末に解説はついていない。

内容は、武士の家訓、中国の古典、仏教関係の文献、会社の社訓といった、どちらかというと日本や東洋の思想からの採用が多い。その反面、西洋思想からの採用は多くない。この点が類書と比較してのこの本の特徴であろう。

武士の家訓や会社の社訓を取り入れているという点では貴重な文献であるが、もう少し西洋の名言を入れてボリュームアップしてもよいような気もしており、結構好みの分かれる名言集だと思う。

練り上げられた文章 ★★★★★
『私とはなにか。
 なんらかの事情を慾している者である。
 慾している、とまで気持がかたまっていなくても、少なくともなにか を期待している者である。
 期待、というほでには強くなくとも、なにかを、いくぶんたりとも、 好ましく思っている者である。
 そうだ。
 それこそが自分自身である。

 好もしいと思う方向へ動きだす、それが生命力なのである。』
 
 この本の中から引用させていただきました。
 人間は、好きなことをすることで生命力が出てくる。
 それを、巧みな文章で、なんと言えばいいか、すごく切なくなってし まうんですよね。
 谷沢永一さんの書く切ない文章で、泣きたくなるときあります。

 また、泣いてしまったこともあります。

座右の書 ★★★★★
私は何冊か座右の書を持っています。本書もその一冊です。勇気を与えてくれる言葉はやはり何にも変えがたい力を持っています。
心に響く言葉の連続! ★★★★★
教科書や読んだ本の中で、心に響く言葉は沢山出会っていても、見過ごしてしまう事が多いけれど、この中に一冊の本としてコンパクトにまとめられている。諌める言葉もあれば、哲学の言葉もあり、持っているだけでバイブルのように洋の東西を問わず人間の残した言葉の素晴らしさに触れる事が出来る。

よく出来た詩よりも、人生に裏打ちされた生の言葉を味わえる。

例えば、老子、兼好法師、徳川家康など、時代を超えて残る言葉を味わう事が出来る。引用文の後に現代語訳と編者の注がついているので、編者と同じように感じなくても良いし、また同じ言葉も違う時に読むと感動が違うので面白い。章毎にタイトルが分かれているので、その時の気分で読むのも良い。