インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

新・C言語入門 シニア編 (C言語実用マスターシリーズ)

価格: ¥2,835
カテゴリ: 単行本
ブランド: ソフトバンククリエイティブ
Amazon.co.jpで確認
これはまさにC言語の辞書 ★★★★★
まず、この本一つでは次のステップにはいけないと思う。

いつもは机の隅にでも置いておいて、
アルゴリズムやゲーム開発の本などなど、実践的なことが書かれている本の中で、
「構造体って何だっけ」などという時にこの本で「ああ、こう使うのか。」などと辞書的に使うのが最適だと思います。

そうしている内に「いつの間にかC言語の基本動作をマスターしたなぁ」と思えるのではないでしょうか。

この書の冒頭で述べられている通り、「必要なときに必要な知識が手に入る」本だと思います。
これはMUST ITEMでしょ ★★★★★
会社のソフト部署(自分はハード部署だった)の方々を含め、ホント色んな人の机にあった本。
私も買いました。本当にわかりやすく、良い本だと思います。ビギナー編と一緒に愛用しています。
もっと早くに知っていれば、C言語嫌いにならなかったと思います。
(嫌いになったのはあの有名な本です。)
とにかくお奨めです。
ふとしたときの辞書代わりに ★★★★★
入門編がなんとなくわかる,Cコーディングの入り口にたった人には,次の本としてちょうどいいと思う.ただ,そのような人にとっては,この本単体では次のステップにはいけないと思う.この本とアルゴリズム辞典などのコーディングがたくさんできる本と併用すると効果が上がると思う.
逆に,まーまーコーディングができて,「こんな本なんて.」って思ってる人にも,コーディングの最中に「え?これって...」って思ったときに手にしてみると「おぉぉぉーーー」って思える本.
シニアとあるが、入門書、新人研修のテキスト ★★★★★
まず、わかりやすいですね。改訂してさらに読みやすく、初心者に配慮した構成が良いです。この本は、問題がないので、辞書的に使用できるかもしれません。この本をステップアップの土台として、たくましいプログラマになってほしい。そんな本だと思います。
C言語を何も知らない新人さんは、ビギナーから見た方が良いですよ。
また、C言語のほとんどの機能は記載してあります。ちなみに、応用編は必要ないでしょう。他の実践書を読んだ方が良いですよ。
私も新人のころや、今でもぱらぱらめくっています。
C言語の教育書としては最高と思う ★★★★★
とりあえず入門編のC言語の本を読んだ人は次はこれがよいです。小生が読んだC言語の本で最高の評価を与えていいと思っています。それは、まずこの本の版数が多いことが示しているでしょう。多くの版数を重ね、さまざまな人の意見が入っていると感じました。使いやすさも秀逸です。実際のコードで動かしてみないとわからないようなことが、本書内にこの場合はこの値が帰ると明確に書かれていて、教育や開発時にいつも手元に置いておきたい本です。買ってみて損は無いと思います。
C言語初心者のかたの利用もよいですが、中級~上級の方に特にお勧めです。