生き生きと描かれる親鸞像
★★★★☆
吉川英治の手にかかったら、親鸞がどのように描かれるのかを楽しみに、本書を買いました。
比叡山でいじめにあったり、弟が女の人にとらわれる姿に複雑な思いを抱いたりする、人間らしい親鸞の姿が、期待通りに、描かれています。
この先を読み続けるのが楽しみです。
人間親鸞
★★★★☆
一度読みかけたのですが挫折して、再び奮起して読みました。
どちらかというと、人間親鸞が描かれていると、この作品を読んで感じました。
とくに佐々木経高を出家させるあたり(史実では承久の乱で自害)では武士が仏教に発心していく様子がよく書かれていました。
欲を言えば親鸞の晩年まで描ききって欲しかったと思います。唯円の登場あたりで終わっているのがちょっと残念でした。
不思議な天才を描いた書
★★★★★
平安時代の末期、義経と同じ源氏の血を受けながら仏教の道を歩んだ親鸞。
法然から親鸞。浄土宗から浄土真宗を創宗していく親鸞の生き様を描いた書。
僕は、社会に出てこの書を読みました。仏教関係の書は、得てして観念的な表現が多く語られている余り、よくわからないところがあります。
しかし、この書は宗教の解釈より、生身の人間としての親鸞を描いているために読みやすく感じました。とりわけ、人の悩みや心の問題は、僕たちと共通するものがあり、人生の書と言えるかもしれません。
それ以上に、生き様を見ると人間くさい不思議な天才・親鸞を見ることができます。