説得力のある内容
★★★★☆
BBT等にも出演されており、ビジネスサテライト等にもコメンテーターをされており、日航再建の時には、もとOBとしてコメントをされていました。わかりやすい考え方の整理をして、何回か読み返そうと思いました。日常のちょっとした築きを整理されていたように思います。
どんどん使っていきましょ。
★★★☆☆
闇雲に勉強しても意味がない。
道筋をつくってどんな力を必要としているのか考えないと。
そして、たとえ10%しか身についていなくてもどんどん使っていきましょ。
「使う力」ってタイトルで本を書いてみようと閃いただけだと思う
★★☆☆☆
タイトルは秀逸。内容はグダグダ。
「使う力」というキーワードを使って、キャリア開発論を論じようとしているのは良いのですが、なにか、細切れの内容が総花的に並べられただけ。
結局、「使う力」というキーワードを思いついただけでは、1冊分の議論展開ができていない。
(しているが、内容的にスカスカ)
早く読むことができるので○
★★★☆☆
第1章の最初に書かれている「勉強する前に、考えておくべきこと」に疑問を感じた。
勉強は、とにかくするんです。
無駄な勉強が結局、有益になることを学んだはずです。
著者もそれを知っているのでしょう。
だから、とにかく経験量を増やすことが『使う力』をもたらすコツ」と語っています。
簡単に読めて中身が濃い、なかなかの良書です。
知識は・・使うためにこそ
★★★★★
経営、学術、工学、生活の知恵、すべてが使われて、効果を発揮してこその価値。
仕入れるだけでは単なる知識オタク。うまく使ってこそ成果につながる可能性がある。
筆者の留学、コンサル経験をもとに、勉学は楽しく、さらに効果まで楽しもうと提案しています。
落語の名人の件などを織り込み、気楽に読みとおせるようになっていますが、深い洞察と提案が盛り込まれているのはさすがです。
知識業界に生きる方、これから生きようとする方にお勧めできる一冊。