インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Hewlett Packard Blu-ray Discプレーヤー BD-2000

価格: ¥0
カテゴリ: エレクトロニクス
ブランド: ヒューレット・パッカード
Amazon.co.jpで確認
コンテンツをダウンロードで追加する「BD-Live 1.1/2.0」に対応。AVCHD フォーマットで記録されたDVDディスクは再生可能です。これには x.v.Color フォーマットのディスクを含みます。内蔵のUSBポートにUSBメモリーや外付けHDDを接続し、写真や動画などを大画面TVで再生することが可能。 / ※HDMIケーブルは別売です。
メディアプレーヤと円盤プレーヤが合体したユニークな製品 ★★★★★
市販のCD/DVD/BDを再生できるのは当然ですが、映像ファイルをファイル単位で再生できる「メディアプレーヤ」機能を搭載したDVD/BDプレーヤーとして、他には類のないユニークな製品です。 パソコンやワークステーションで編集制作した円盤を再生するのには、安価で最良の機器だと思います。
これまでUDF1.06,2.0,2.5,2.6の形式で記録されたDVD/BD円盤の内容を表示して、指定したファイルを用いられているCODECに合わせた方法で再生するには高価なパソコンやワークステーションを使うしかなかったのですが、本機の登場でこれが驚異的に安価な投資で可能になりました。 H.264で圧縮されたファイルの再生に高価な高性能グラフィックスH.264のハードウェアデコーダを使わなくても、良くなったわけです。 USBメモリーに記録されたファイルの再生もUDF円盤同様に可能でした。 保証されていませんが外付USBハードディスクのコンテンツも再生できると思います。 また、mpeg2/AACでエンコードされたTSファイル(TV放送をキャプチャしたもの)の再生も可能でした。 日本HPは本製品には関係しておらずSYNEXが日本の総代理店になっていますが、米国HPブランド(LITE-ONのOEM)です。 ファームウェア更新などについてSYNEXのサポート体制が不安ですが、米国HPとコンタクトを取ればいいと思います。 光学ドライブは消耗品ですので、ハード故障の際は修理するより買い替えで対処すればいいでしょう。
なかなかの商品 ★★★★☆
これまでBlue-rayはPS3で観ていたのですが、安価のプレイヤーが欲しくなりいろいろ探して購入しました。まずは価格が安い、HPはパソコン関連のメーカーでもあり無名の会社ではないということが購入を決めた理由です。価格からそれなりと思っていましたが、画質は予想以上にきれいです。これだけでもう満足です。動作等については、「リモコンからの反応が鈍い」、「リモコンから早送りから再生ボタンを押しても止まりにくく反応が鈍い」「リモコンが使いづらい」、「トレーオープンが鈍い」という問題はあります。
しかし、この価格と映像を考えると買い得品と思います。満足して使用できる一品です。
うーん、いまいち ★★☆☆☆
とにかくBDを体感したいということで購入。
なので、初めてのBDプレイヤー購入でした。

結論から言うと、市販BD,DVDの視聴が目的なら
まったく問題ないと思いますが、様々な形式の
動画ファイル視聴がメインになると正直苦しい。

DivXは解像度が高いと認識しないし、H264も場合によっては
再生困難だったり。
具体的な詳細は書かないし、調べるのも面倒くさいから
とりあえず、レンタルBD,DVDで楽しんでいます。

同タイプのLG社製がありますが、そちらにすれば良かったかな
と少々後悔しています。
メーカー品だけど・・・ ★☆☆☆☆
パソコンもhpさんを使っているので、期待して購入しましたが・・・
デザインも悪くないし、値段的に手ごろだしと判断して。が、いざ
使ってみるとリモコンの操作性は今ひとつだし、取り説は不親切!
おまけに、設定を間違えたのでやり直そうと思ったらリモコンが
利かない始末!
サポートセンターの項目にBDプレーヤーは載っていないし・・・
大々的に宣伝して戦略モデルとして出したのなら、もう少しきちんと
して欲しいものです。非常に残念!

へなちょこべーシスト
値段相応プレーヤー ★★★☆☆
購入3日の速報です。
1.メディアとコンテンツ(確認済み)
 ○ BDソフト
 ○ DVDソフト
 △ BD-R(ディーガBW870でAVCREC録画)
   ・・番組タイトルが半角(英数)表示され、日本語が
    文字化け状態となる。⇒メーカ問い合わせ中
    (内容の再生は可能)
 × DVD-R(ディーガBW870でAVCREC録画)
   ・・認識さえしない。
2.USBポート
 ○ USBメモリー(バッファロー製)
 ○ ポータブルHDD(バッファロー製)
3.音楽ファイル
 WMA、ACC、WAVファイル:OK、MP3:NG(再生不可※1)
※1 説明書の例(写真)はMP3のファイルが出ているが、
  (US版も)
  どうも間違いのようです。
  (メーカからは仕様上MP3の再生は不可と回答あり)
4.動画ファイル
 VOBファイルのみ確認⇒再生可
5.操作性:△
 1)電源ON時の反応:普通(10数秒で起動、ただし、
  電源釦押してもHELLO表示が出るまでに3秒程度かかる)
 2)リモコンの効き:今ひとつ(鈍感なほうか)
6.画質:△(普通)
※DVDのアップスケールもそこそこあり。
(ディーガよりましです)
7.音質:△(普通)
8.その他特徴:今のとことなし。
9.総合評価:普通にBDソフト、DVDソフトを見る分には、
 まったく問題なし。価格からすればお買い得か。
※個人的にはHP製ということで、とびついたが期待はずれ。
 HPイコール高い技術力というイメージがあり、従来のAV
 メーカとは違ったものを期待したが、そのようなものは
 今のところ確認出来ていない。(多分ないのでしょう)
 ただ、安いだけが魅力の製品のようです。