インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Fiesta [DVD] [Import]

価格: ¥1,045
カテゴリ: DVD
ブランド: Sesame Street
Amazon.co.jpで確認
 “fiesta”(フィエスタ)とはスペイン語でパーティーの意味。就学前の子ども向け番組セサミストリートも、ラテン・アメリカの歌がいっぱいで陽気なムードにあふれ、興奮のるつぼになっている。ジム・ヘンソンのマペットたちがパーティーに集まり、みんなの人気者、エルモが「Conga-Wiggle」ダンスを練習する。マリア、ロシータ、ギャビがフロートや衣装を作り、オスカーでさえ、いやいやながらお祭りに参加する。会話はあまりなく、30分の番組のほとんどがスペイン語と英語で歌われる8曲の歌と踊りに費やされており、リンダ・ロンシュタット、セリア・クルスが特別出演している。「Conga Counting Song」「Amigo」「It Sure Is Hot」といった歌はどれも覚えやすい。子どもたちは、歌だけでなく、あいさつや日常よく使う単語、数字もスペイン語で覚えられるだろう。メキシコの実写シーンをもっと増やしてほしいとか、もっとこみいった筋書きにしてほしいとか思う向きもあるかもしれないが、2か国語の習得に重点を置くストーリーの中身は充実していて、いつも番組で脇を固めている頼もしい大人たち、子どもたち、マペットたちのおかげで、訪ねてみたらきっと楽しいご近所のムードがかもし出されている。(Lynn Gibson, Amazon.com)
たのしい! ★★★★★
一歳の子供に見せてます。何回かけてもじ〜とみてます。とっても楽しいdvdで簡単なスペイン語まじりの歌などでぜんぜんスペイン語がわからない私も勉強になります。子供は何回も見てるので覚えてきたらしく一緒に口ずさんでます。おすすめです!字幕があったらもっとよかったな
何度見ても飽きない傑作!! ★★★★★
 エルモとロジータが、マリアや子供達とお祭りの準備をしていく本編に、スペイン語や文化にちなんだ歌のコーナーが挿入されているという内容です。

 本編もエルモや子供たちが可愛らしくてとても面白いのですが、私の一押しは歌!!30分間に8曲も入っており、そのどれもが明るく楽しい名曲ぞろい!マペットのキャラと歌声、場面設定などがそれぞれの曲に非常にマッチしていて、視覚的にも聴覚的にも完成度が高いセサミの素晴らしさを再認識。スペイン語歌詞も新鮮で◎。

 エルモはもとより、セサミの天真爛漫でカラフルな世界観が大好き!というひとにおすすめの作品です!

エルモと一緒に楽しもう! ★★★★★
その名のとおり、みんなでお祭りを楽しむ!なので、子供の興味を惹きやすくなっているんだと思います。うちの娘は、1歳半くらいの時に見たのですが、言葉なんて通じているわけもないのに、大好きなDVDの1本となりました。タイトルとおりFiestaを楽しむのでスペイン語を紹介してくれます。2歳になる前後には、「うの、どす、とれす、くぁとお~」(ロレツがわまわっていないのですが・・・。)と楽しそうにお尻をふってました。
ちなみに私も、初めてスペイン語を聞いたのですが、このDVDを娘と見ていたおかげで、数字くらいは言えるようになりました。
エルモをはじめ、みんなでウキウキム-ドで、お祭りの準備をするのは、万国共通で楽しいものかのかもしれませんね。
フィエスタ! ★★★★☆
スペイン語が多く出てくるビデオです。(といっても、私はスペイン語はわかるわけではないのですが)
おそらく、文化の違い、や、言葉の違い、を楽しむビデオだと思います。
エルモがスペイン語、あるいはスパニッシュの文化というものに触れてみて、それを楽しむというのが主旨だと思います。

みんなでフィエスタ(お祭り!)ということで、色々準備していって、最後に仮装で(虫さんの仮装など)フィエスタ!というのが、本編。
その中に、「お昼寝はシエスタ、お祭りはフィエスタ」というような歌とか(ちゃんとした記述でなくてごめんなさい)、スペイン語の友達になんて話しかければいいかしら?というような歌があって、楽しい内容になります。

ただし、内容がそれに寄っているので、好みによっては、イマイチなこともあるかもしれません。
子供(1歳半)の反応は、まぁまぁです。

ちょっとだけスペイン語 ★★★★★
スペイン語で数えたり歌ったり、スパニッシュのお祭り気分が味わえるビデオ。歌詞の意味がわからなくても雰囲気がなんだかとっても楽しい。エンディングではみんながBUGのコスチュームで「さあ、お祭りのはじまりよ~!」って、とってもかわいいです。育児疲れで気持ちがブルーな時、私はこれを見ると元気になれる、魔法のようなビデオです。大好き!!!