インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

怪談実話系3 書き下ろし怪談文芸競作集(MF文庫ダヴィンチ) (MF文庫ダ・ヴィンチ)

価格: ¥580
カテゴリ: 文庫
ブランド: メディアファクトリー
Amazon.co.jpで確認
そこそこ ★★☆☆☆
実力派揃いだから買ったけど、岩井志麻子のだけ、単に人の悪口みたいでつまんなかった。
伊藤三巳華を発見! ★★★★☆
今回の売り物は、
「幽」の慰安旅行で発生した心霊現象を、
居合わせた作家が作品化し、
それが掲載されていること。

宣伝の謳い文句にあったので、
期待して読んだのですが、
ちょっと期待はずれ。

辛口になってしまった原因は、
同一素材を「実話」として、
複数の作家が描くことにより、
その技量の差が明確に感じられてしまい、
興ざめしてしまったことにあります。

その中で、
面白かったのは、伊藤三巳華。
初めて知りましたが、
今後この方の著作を追いかけたいと思いました。
マンガ家さんで、
新しいタイプの作家さんと思います。
数を重ねる毎に ★★☆☆☆
どんどんクオリティが低くなってしまっている気がします。
個人的な意見としては、1弾目のような、ゾワッとする怖い話をたくさん読みたかったです。
そのため、4作品が同じ話というのは正直ガッカリでした。作家の方々の考察の違いは分かったのですが、自分はこの本にはそういった物を求めていなかったので…。
しかも、何故マンガを冒頭に持ってきてしまったのでしょうか?
最初に絵入りで怪奇現象を分かりやすく説明されてしまっては、その後の3作品を読む意義が更に薄まってしまう気がします。
加門七海さんの新作を楽しみにしていただけに残念でした。
怪談に対する各作家の考察 ★★★★☆
「実際に起きた怖い話」競作集というより、
そうした体験談をテキストとして用いた、
作家ごとの「怪異に対する考察」集という印象を受けた。

怪談イベントの打ち上げに参加し、
宿泊先の旅館で同時に同じ怪異を体験した女性作家4人が、
それぞれの視点から、その詳細を書いている。
これを「実際に起きた怖い話」競作として読むと、
「展開もオチも同じ話ばかりが続く」と失望するだろう。
だが「怪異に対する4通りの考察」として読むと、大変興味深い。

怪談作家の在り方について問う「嘘談」や、
「実話とは何か」についての回答を出している「先輩の話」も、
そうした考察の提示として一読に値する。

個人的に残念に感じたのは、
「同時同一体験談」が4作並んだため、
様々な題材・展開の短編を楽しみたいとの期待が、
肩すかしを食らった点。
(あくまでも個人的に残念に感じたというだけだが)
第3弾にして…? ★★★☆☆
ホラー作家による実話系怪談競作集の第三弾。今回は、前回・前々回の「真打ち」だった木原・中山のチーム新耳袋が不在のためちょっぴりパワーダウン。
その代わり?怪談雑誌幽の打ち上げ旅行で起こった怪異を、当事者がそれぞれの視点から記した怪談ルポタージュというべき連作が今回の目玉となっています。これを面白いか、ネタ切れによるページ稼ぎとみるかで面白さが変わってくるのではないでしょうか。


単発ものとしては、京極夏彦の「先輩の話」が群を抜いてよかった。怖いという意味ではなく小説として。おもわず実家に帰りたくなります。