インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

原色インテリア木材ブック (コンフォルトライブラリィ)

価格: ¥2,447
カテゴリ: 単行本
ブランド: 建築資料研究社
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:宮本茂紀/編 出版社名:建築資料研究社 シリーズ名:コンフォルト・ライブラリィ 3 発行年月:1996年09月 関連キーワード:ゲンシヨク インテリア モクザイ ブツク コンフオルト ライブラリイ 3 げんしよく いんてりあ もくざい ぶつく こんふおると らいぶらりい 3、 ケンチク シリヨウ ケンキユウシヤ ケンチクシリヨウケンキユウシヤ 1962 けんちく しりよう けんきゆうしや けんちくしりようけんきゆうしや 1962、 ケンチク シリヨウ ケンキユウシヤ ケンチクシリヨウケンキユウシヤ 1962 けんちく しりよう けんきゆうしや けんちくしりようけんきゆうしや 1962 現在の日本で流通している家具材・建築材170種をカラー写真とともに解説したもの。エングラーの植物分類体系に準拠して木材を排列し、各木材の科名・産地・木理・比重・径・特徴を記す。そのほか木材の基礎知識や木に関するコラムも掲載。巻末に五十音
確かに貴重な本です ★★★★☆
多種の木材をカラーページで科目別に並べ、かつ木目や材質の特徴・加工のし易さ・主な用途などデータベースとしてはほぼ完璧です。
ただ、残念なのが「原木」の写真が無いこと。すべての資料にオーソドックスな原木の写真が添付されていたら優勝でした。
これは、いいですよ! ★★★★★
木材を勉強するには、この本は大変参考になりました。特にカラーなので
とても特徴がわかりやすいです。
見るだけで楽しくなります ★★★★★
世界の木材でひたすら同じ形の椅子を作り続けて、その「背」部分の写真(表紙参照)をわずかな「うんちく」とともに列挙してある「木材のカタログ」と言うべき本である。

この種の他の本は大抵、材料の表面のテクスチャーを拡大して掲載するのみであるが、この本は実際に椅子にした写真が載っているので、できあがりがイメージしやすい。特に曲面に削った際の表情が分かるのは、この本くらいではないかと思うので、そういう作風のひとには向いていると思う。

一部の、私と同類のひとにとっては、世界には触ったこともない木がこんなにあるもんだなあと、繰り返し見ては楽しめる一冊です。