間違いなくお勧めの 家屋建築の本
★★★★★
数ある家屋建築の本で、一番のお勧めかもしれません。謙虚な姿勢で書かれており、家に対する真摯な姿勢が感じられます。これから家を造る人、全てに読んで欲しいですね。
物作りが好きな人、こだわりたい人なら必ず共感できます
★★★★★
初めにお断りしておきます。
この本を読んで、私は著書の完全なファンになってしまったので、それをふまえて以下のレビューをご覧ください。
商売上手な建築家や学者の本ならば世に溢れかえっていますが、アピール下手な職人は滅多に本を書くことはありません。
そんな中この本は作り手である職人の立場から書かれた、まさに秀逸な著書だと思います。
少なくとも注文住宅を希望する方は必読の著書です。
建て売り住宅は一見総額を低く抑えている様に思えますが、本当の家作りの一端に触れてしまうと
むしろ悲しくなる買い物になりかねないことを痛感しました。
それ故、住宅を購入したばかりの方はこの本を読まれない方が良いと思います。
たいていの人はこの本を読むと、著者(もしくはこのような作り手)と共に自分の住宅を建てたいと思うでしょう。
更に言えば、著者は単に施工技術力が超一流なだけではなく、設計やデザインの領域にも専門家並のレベルで踏み込んで
おり、これは現在の細分化・専門化された世においては通常考えられない事です。
それだけに残念なのは、著者が超一級であるが故に同等のかたが今の日本にどれだけいるのかと言うことです。
その残念さを差し引いても是非多くの方にこの著書を読んでいただきたいと思い、星は5としました。
一人でも多くの方に、「本物」の存在を知っていただきたいと思います。
ものづくりのプロの信念
★★★★☆
プロ中のプロの大工が語る本当に素晴らしい家づくり論。
1.住空間 2.素材 3.技術 4.デザイン 5.間取り 6.予算 7.出会い
の7章構成で、阿保氏の考える本当に良い家のあり方について、実際の建築例をベースに語っています。
また、いかに現在の住宅メーカーの提供している家づくりが問題を抱えているかも解説しています。
ただし、現在の住宅メーカーを糾弾する北風ではなく、一般の人が良り理解してもらえる価値観を提供する太陽であった方が個人的には共感しやすいですね。
各章からこの人自身の信念は素晴らしく感じますが、、、、
大工というプロフェッショナル
★★★★☆
タイトルの「大工」という言葉の重みをひしひしと感じる本。
著者が建てた家の素材の確かさ、思い入れ、そして今時の上っ面ではない
「様の美」という他ないデザインの美しさに感動。
一方で、時代の流れによってまっとうな素材や
まっとうな仕事をする大工が失われつつあることも読み取れるので
自分がこういったまっとうな家を手に入れることはほとんど
不可能なのではないかということを思い知らされてしまう。
「岡星」があることを知ったあとでチェーンの居酒屋で飲まなくては
いけないようなもので、結局サイディングにアルミサッシ、ビニールクロスの
家を建てることになりそうな私としては、もしかしたら知らなかったほうが
幸せだったのかもしれないと思った。
納得
★★★★★
初めて読んだ家作りの本だからかもしれませんが、とても感銘を受けました。
他の家作りの本も読みましたが、
阿保さんに対するリスペクトな気持ちは、今のところ変わってません。
あー、この人に家作ってほしい、一緒にとことん話し合いしたい、と思わせる本でした。
なんで、この人近所にいないんだろう、シクシク。気持ちは片想い。
タイトルから想像つくように、日本建築・木造の家についての長所を述べた本です。
でも、タイトルから想像がつく安易な押しつけ本とは違います(と思います)。
1.住空間 2.素材 3.技術 4.デザイン 5.間取り 6.予算 7.出会い
の7章構成になってます。
各章でそれぞれのポイントを述べているのですが、
実際に手がけた家のケースを交えながらの説明になっています。
家主の家に対する希望、こだわり、望むもの、譲れるもの、譲れないもの、予算、
そういうものを話し合い、
じゃあ、ここはこの素材にしよう、この間取りはこうしよう、など、
家作りの本当の意味でのプロセスが分かるようになっています。
特に、2章の化学物質過敏症の家主さんにのために建てた家のお話は興味深いものでした。
この本で、家作りにおける一番大切なことを学んだ気がします。
それは、工法とか素材とかそいうものではなく、
自分自身の家に対する想いだと感じました。
いい大工さんみつけるのがめんどうだから、ハウスメーカーに頼んじゃおう。
間取り考えるのが面倒だから、設計士に任しちゃおう。
業界大手だからここなら大丈夫だろう。
営業マン感じいいから気に入っちゃった。
ご近所だし、知り合いだからこの大工さんにお願いしよう。
自然素材だから大丈夫。
値引きで決めちゃおう。
こんな感じで家を建てようとしている人がもしいたら、
是非、この本を読んでからにしてください。
家作りの最初の一歩に、最適な本だと思います。