インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Flashdance: Original Soundtrack From The Motion Picture

価格: ¥1,212
カテゴリ: CD
ブランド: Island / Mercury
Amazon.co.jpで確認
マニアックのために… ★★★★★
80年代を代表する傑作青春映画「フラッシュ・ダンス」のサントラは、
ジョルジオ・モロダーのプロデュースによる傑作で、
当時を代表する80’sサウンドが満載で懐かしく楽しめます!!
タイトル曲とともに、大ヒットしたのが、マイケル・センベロのマニアックでした。
この曲も80’sの大傑作だと思うのですが、意外と80’sコンピ集からは外されています。
ですから、マニアックのためにこのサントラを買うことになる訳です。
結果、その他のサウンドも楽しめていいわけですが、マニアックが最高ですね!!
確かこの曲が知られてから、何かこだわりのあること、マイナーな世界に詳しいことなど、
「マニアックだ!!」と使うようになった気がします…
このサントラ、日本盤もありますので、作りのていねいな日本盤がいい人はそちらを購入しましょう!!
What a Feeling 最高♪ ★★★★★
ぽんちゃんはリアルタイムでは過ごしてないのだけど
80年代のサントラは名盤が多いのだ。
映画をみてないのに持ってるサントラも多いのだ。
90年代になってこれらを聴いておいらは洋楽にのめり込んでいくのであった。
本作でも#1、3、4、7、8、10を聴いてみるのだ。
とってもいいでしょ。現代の若きリスナーの方でも結構満足できるのでは?
#8のシンセサイザーなんかそのチープさが返って新鮮に映らないかい?
懐かしく、色あせないアルバム ★★★★★
アイリーン・キャラの「ホワット・ア・フィーリング」、マイケル・センベロの「マニアック」のNO1ヒットを生んだ名盤。ジョルジォ・モロダーの器用は「ミッドナイト・エクスプレス」を思い出しますが、この映画ではVarious Artistsに。当時旬だったドナ・サマー、ローラ・ブラニガンも参加。Various Artistsものサントラの走りになりました。今聞いても懐かしい反面、全く色あせてない音にびっくり。