Senrun ハンディーポータブルラジオ AM/FM携帯ラジオ ワイドFM対応ラジオ 手回しラジオ 防災ソーラーラジオ LEDラジオライト 懐中電灯 1000MaH大容量バッテリー 手回し充電/太陽光充電対応/乾電池使用可能 防災セット 防災グッズ 地震・震災・津波・停電 緊急対策
価格: ¥3,469
FM(76-108MHz)/AM(520-1710kHz)ラジオ受信。モバイルバッテリーとして携帯に充電が可能。災害時の緊急利用として非常に価値が高い!
3.7V1000mAhリウチム電池内蔵。長時間のラジオ、LED電灯として使用可能。また、三つの単4電池を使用するも可能です。
手回し充電(2W)、ソーラー充電(5V)、Micro USB充電(5V)で様々な方法で充電可能、どんな状況でも電力が落ちることがなく安心的に使用できる。
緊急時、本体の電源もしくは手回しで携帯、スマートフォンに充電可能!災害時などに活躍
本体に充電する際、すべての機能をOFFにすることが必要。 長期的に乾電池を使用しない場合、乾電池を本体から取り出すべきです。
商品仕様
電源入力:ソーラー発電5V;
手回し発電2W;
単4乾電池:三つ
ラジオパラメーター(FM:76-108MHZ/76-90MHZ;AM:520-1710KHZ)
本体電源容量:1000MAH/3.7V
使用方法
ラジオとして使用する場合:ラジオスイッチをFMまたはAMに移動し、適切な音量に調節し、周波数調節ボタンで該当の周波数にする。
LEDライトとして使用する場合:機能変換のスイッチを「Light」にする。
サイレン警音器として使用する場合:ラジオスイッチを「SIREN」にする。
本体電源で携帯電話に充電する場合:機能変換のスイッチを「CHARGE」に移動し、USB充電ケーブルで携帯電話を本体のUSBポートと接続する。
手回しで携帯電話に充電する場合:すべてのスイッチを「OFF」にし、USB充電ケーブルで携帯電話と接続し、手回しハンドルを継続的に回す(毎分120-140回)。
【本体充電方法】 外部電源で充電する: 付属のMicro USB充電ケーブルで本体の充電ポートと接続してから、PCのUSBポートまたはUSBコンセントに挿すことで本体を充電する。フル充電には約4-6時間必要。
ソーラーパネルで充電する: 本体を太陽光のある環境に置けば充電可能。フル充電には約15-25時間が必要。
【注意事項】
本体に充電する際、すべての機能をOFFにすることが必要。 長期的に乾電池を使用しない場合、乾電池を本体から取り出すべきです。
内蔵バッテリーを利用したい場合は:「POWER」にする。
単4乾電池を利用したい場合は:「BATTERY」にする。