インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Moonlit Shadow

価格: ¥2,625
カテゴリ: CD
ブランド: スレイ・ベルズ レーベル
Amazon.co.jpで確認
ゲームはやってないけど ★★★★☆
光田・東野、両方のファンから酷評されているようだけど、これはこれで悪くない。
ジャズというジャンルが、スタイリッシュ系(別名MATRIX系)のくせにどこか古臭いビジュアル、というあのゲームの雰囲気に合っている。
ジャズの世界は殆ど知らないが、そういうのを知らない人たちでも、すんなりと入っていけるものを作るって言うのは、素晴らしいことです。
アップテンポの生演奏のナンバーが燃える。演奏力も高い。

しかし、打ち込み系の曲は非常に淡白でつまらない。
そこがマイナス点か。

夢のコラボレーション ★★★★★
ゼノギアス、クロノ・クロスなどの作曲で知られる、光田康典と幻想水滸伝の曲を手がけた東野美紀の、夢のコラボレーション作品。
PS2ソフト「ツキヨニサラバ」のオリジナルサウンドトラック全20曲が収録されています。
すべての曲が、ジャズを基調にまとめられていて、とてもハードボイルドでクールな印象のある作品です。
ジャズは聴き慣れないという方にもお勧めです。斬新ながらも、耳に馴染む感じに仕上がっていると思います。20曲全てが、ジャズを基調としていますが、ロックやシャンソン、ブルース、ヒップホップなどのいろいろなジャンルの要素を含んでいて、一曲一曲が個性的な魅力をもっています。それに、随所随所に彼らの、今までの音楽的な特徴がもりこまれています。
ゲームをプレイしていない方が聴かれても、十分に満足されるでしょう。ゲームのサントラの枠を超えて楽しめると思います。
彼らの新たな一面を見れる一枚です。

そして、19曲目(MARIA)では光田さんが、20曲目(LULLABAY)では東野さんが、オリジナルの歌詞を書かれています。
是非、注目して聞いて頂きたいところです。

何度か聴き込まないと… ★★★★★
光田さん、東野さんの既存の曲が好きな方には、少々驚く内容かと思います。
ジャズテイストなので、曲のモチーフも掴みにくいし、覚えにくいです。
ただ、何度も聴き込んでいるうちに、自然と耳に馴染んできます。
光田さんの曲は、たまにピアノの部分が「光田節」ですし。

東野さんがこういう曲をかかれる、というほうが意外でした。
一番最後の曲、何度も聴いているうちに、とても好きになりました。

光田康典渾身の新境地 ★★★★★
光田康典の自主レーベル「SLEIGH BELLS(スレイベルズ)」による5枚目のアルバム。
従来のスレイベルズ作品が全て光田氏のソロワークスだったのに対し、
今回は「グラディウス」や「幻想水滸伝」などで知られる東野美紀との共作としてリリース。

ゲーム「ツキヨニサラバ」の全20曲を収録。
光田氏・東野氏ともに10曲ずつを担当しているので、
どちらのファンも安心できる内容と言える。

今回のコンセプトは「ジャズ」。
意外にも光田氏の音楽の原点はジャズにあるらしく、
これまでのイメージを払拭するような光田サウンドが展開されている。

また、ほとんどの曲がジャズセッション生演奏による録音だという点も見逃せない。
クール、ムーディー、スタイリッシュ――
前作「箱の庭」とはまた違った方向で彼の新たな世界がうかがえる一作。
ファンならずとも聴いておきたい。

クロノと幻水のコラボ!? ★★★★★
このアルバムはPS2ソフト「ツキヨニサラバ」のサウンドトラックです。なんとこのアルバム、クロノシリーズやゼノシリーズで有名な光田康典氏と、幻想水滸伝で有名な東野美紀氏が作曲しているのです!ゲームを買う方も、買わない方にも必聴のアルバムだと思います。ジャズっぽくて、且つカッコイイアルバムになっています♪