宮崎駿さんと黒澤さんの対談なのですが、黒澤さんの映画にほとばしる愛情がとてもよく伝わってきます。
また、甲冑などの時代考証に詳しく、七人の侍の三船敏郎演じる菊千代の兜が国宝級であったことなど知られざる黒澤作品の秘話・苦労話、満載です。いい写真がたくさん載っていて、特に三船敏郎の精悍な写真は見ごたえあります。
いい監督、いい役者、いい映画屋がいた時代があったんだなとCGだらけの現在の映画界にうんざりしているマムはため息をつきます。
香川京子さんを誉めてる黒澤さんかわいいなあと思いますし、宮崎駿さんが黒澤さんをとても尊敬していらしゃるのが対談ににじみでていて以外でした。
久し振りに黒澤作品見よっかと本を閉じて思いました。
この本は黒澤監督と宮崎監督の対談ではあるが、実質黒澤監督への宮崎監督によるインタビューとでも云うようなもの。話題の最初こそ宮崎監督が色々話を持ち出すが、結局は黒澤監督の一人語りになってしまう。対談の設定者の意向なのか、黒澤監督が宮崎監督の話を少し無視し気味に喋るのは仕方がないことではあるが、もうちょっと宮崎監督のことも喋って欲しかった。しかし、そのお蔭で色々と黒澤映画の作り方とでもいうようなものを聞かせてもらうことが出来る。廣澤榮助監督の話を読んでもわかるように、黒澤監督の細部への徹底的なこだわりがあの圧倒的なリアリティーを生んでいたのだ。「神は詳細に宿る」とは正にこのこと。そして、少なくとも、この細部への徹底的なこだわりだけは宮崎監督にも通じると云えるだろう。わからない程の細部にまでこだわらないことにはちゃんとしたものは出来ない。これは映画でも音楽でも同じだ。このことを改めて実感させられる一冊である。