インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

エレクトリックパーク

価格: ¥2,100
カテゴリ: CD
ブランド: ポニーキャニオン
Amazon.co.jpで確認
かなりいい ★★★★☆
量販店の店内で流れている音楽をゆっくり聞くことができる
カメラのさくらやにいたっては、すでに無い訳ですから、このCDでしかもはや聞くことができない。
「おー。プリーズ。おーりいて、酢の物、茄子ばかーり」って聞こえていた、あのさくらやの音楽。なつかしい。
ソフマップには日本語の他に、英語バージョンも存在していたように思ったのですが、それはここには収録されていない。
エレクトリックパークの続編もだして欲しいですよね。
よくぞ出してくれました。 ★★★★☆
この手の企画盤は出すのがなかなか大変そうですし、それだけで拍手を送りたいCDです。
CMソングの類が好きな自分にはたまらないラインナップです。

CMソングという性格上短い曲が多いため、全体の合計時間も20分未満と短く、お得感には少々欠けます。
特定の店に偏らないようにしたかったようなのですが、別バージョンなども収録するなどしてもう少し曲数が多いと嬉しかったかもです。
(少なくとも、ソフマップとヤマダ電機、ビックカメラには別バージョンが数曲あったはずです。)

このような特定ジャンルの店のCMソング集はぜひまた出して欲しいですね。
これは価値ある逸品! ★★★★★
運動会用のクラシック集やCMソングを集めた一風変わったサントラは色々ありますが、そんな中でも特にオススメしたいのがこれです。

ヨドバシカメラやヤマダ電機など、関東地方に住んでいる人なら誰でも知っている家電量販店のテーマソングを集めたサントラCDです。

店頭で聴いて「良い曲だな」と思っていましたが、自宅でじっくりと聴いてみると、その良さが再認識できる素晴らしい曲ばかり。
いずれの曲も、思わず口ずさんでしまうような楽しくノリの良い曲ですね。
作曲した人は、量販店のテーマソングに求められる要素を熟知しているという事でしょうか。

ただ、もっと欲を言わせてもらうならば、例えばヨドバシカメラだったら秋葉原店は歌詞が一部違いますし、外国語バージョンもあります。
そんなバリエーションもフォローして欲しかったですね。
また、ベスト電器やジョーシン電機など、関東圏以外の店の曲も欲しいところ。

次回作に期待しつつ、まずはこのタイトルを強くオススメします。
マニア御用達 ★★★★☆
家電量販店好きの私にはたまらない商品で、即購入しました。
1曲1曲インパクトがあるし、こんな歌詞なんだ〜なんて感心した歌もありました。

が、『ビックカメラのCMソング』等、歌詞がとてつもなく短くて「えっ?」
…と思ったりするのもありました。
『石丸』や『オノデン』も30秒ちょっとで終わります。

後、カラオケに入っていない曲もあるので、
カラオケボックスで歌おう…と思っている方には注意が必要かもしれません。
4.ハートでさくらや
7.ビックカメラのCMソング
8.ヤマダ電機の唄
は多分カラオケに入ってなかったと思います。

人生に、こういうものは必要。 ★★★★☆
昨年、CDショップで、見かけたこのCD。よく見て、こんなCDがあったのかと思い、欲しかったのですが、値段に驚き。
後日、またCDショップに行ったら、もう販売していませんでした〜
・・・ということで、アマゾンで購入することにしました。

自分のお気に入りは、ソフマップだったり。歌詞も曲もいいかもしれない。(さくらやも、そこそこ)他の曲も、全部の曲をお勧めします。しかし、石丸電気、オノデンは、最短33秒。さみし〜

でも、人生には、こういった無駄なことも必要だと思います。
やっぱり、音楽はいいです。(疲れたときに、家電店の音楽を聴いたり?)

確かに、18分は、短いですが、歌詞はもちろんあり、シールがついていたりするので、結構いいかもしれません。(でもやっぱり価格が・・・)また、持っていることで、自慢できるかもじれないですからね(こどもだけ?)