補強やバンパー自作に大活躍
★★★★★
ミニ四駆で、ボディ補強やバンパー補強のほかに、井桁でバンパーを作る場合などに多く消費されるパーツ。
2枚重ねてブレーキを作るのにも使ったりします。
ミニ四駆に復帰した当初は、あまり使うことがなかったパーツですが、現在では年間で一番消費しているパーツです。
両端に19mmのローラーを取り付ければ車検幅ギリギリになるので、リヤに装備している方もいます。
模型屋などでは、1度に10個や20個買う方もいますので、手に入らない時もあります。
手に入るうちに手元に確保しておいた方が使いたい時に使えるので、3〜4個は持っていてもよいと思います。