インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

アフィリエイトで<得する>コレだけ!技 BEST100

価格: ¥1,554
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: 技術評論社
Amazon.co.jpで確認
あの赤い本より好感が持てます。 ★★★★★
以前、アフィリの悩み相談インデックスにもなる本、として別の書籍レビューを書きましたが、
こちらの書籍のほうが、カテゴリ別・項目別にかなり整理されていて、わかり易いです。

各々の項目について、押さえるべきは押さえ、記載内容も量を区切って簡潔にされており、スッキリ。
特定のサービスに偏った記述も無く、長年の使用に耐える(?)のは、こういう本だろうな、、と思っているところです。
この類の本は、タイトルが押し付けがましいものが多いのは否めませんが、
内容としてはとても好感が持て、人に推薦するのも、こちらの本かなぁ?、と考えています。
実用的な技が満載!!! ★★★★☆
まず、序章では「アフィリエイトとはどういうものか」の説明がなされます。

第1章では「アフィリエイトを行う上での心得」について語られます。
何事においてもそうですが、ちょっとした気遣い、注意が実は大切です。
また、「継続は力」です。継続するには心構えが大切です。

第2章では「ブログとホームページを運営する上での技」が掲載されています。
ブログとホームページの立ち上げ方からSEO対策・検索エンジンへの登録方法などが載っています。
本格的にSEO対策を行う上では、ここの技だけでは不足かもしれませんが、即効性のある初心者でも簡単にできる技が載っています。

第3章では「ASPについての技」が載っています。
ASPの仕組み・提携方法から、Amazonアソシエイト・Google AdSenseについてまで幅広い情報が掲載されています。

第4章では「文章術・ビジュアル術」についてのコツが載っています。
自己満足ではなく、人に見てもらうためにはどうすればよいのか
そのコツについて説明されています

第5章では「テーマ選びと情報収集」について説明がなされます。
テーマを明確に打ち出すことは大切です。
また、テーマに沿った情報をいかに収集するかのテクニックが記載されてます。

第6章「訪問者UPの技術」が載っています
コメント・トラックバックのコツ・ポータルサイトへの登録などが紹介されています。


とにかく実用的な技が満載でした。
結構当たり前のことも書かれているが、案外当たり前のことがおざなりになってたりします。
当たり前のことがきっちりとできているか、再確認も重要です
アフィリエイター以外も読むべき本 ★★★★☆
ネットショップを10年ほどやっていますのでアフィリエイターではないのですが、HPを作成して商品を販売する立場は同じなので読んでみました。結果、ちょっと視点を変えただけでなるほどと思う内容が結構あるものだな〜と思った次第です。持論で言えばこの手のノウハウ本は業務で実践する事項が2,3あるのなら十分元をとれるばかりでなく様々な解説本からエキスを吸い取るのに適していると思います。2時間もあれば楽に読めて内容もそこそこ充実していると思いました。ネットショップ店長が読んでも十分為になる本です。

総合的に判断して ★★★★★
とある高額商材の裏技に使われているやり方が

普通に載っています

(ちなみにその商材は54000円くらいしました)

それくらいの裏技が数多く載っています

別に高い商材買う前に、コレを買っておけば

間違いなくお得です



アフィリエイト初心者の盲点を減らす本 ★★★★★
アフィリエイトを始めてもすぐに成果報酬を得られるわけではない、だから、ただ待つしかない――そんな姿勢が大間違いであることをこの本は教えてくれます。
検索エンジン対策やASPの選び方、ブログやホームページに書き込む文章に加える工夫などについて、具体的な説明が続きます。
初心者の盲点を減らすための必携の書と言えます。