インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

基本編Vol.1セット [キットで遊ぼう電子回路シリーズ1]

価格: ¥3,570
カテゴリ: ムック
ブランド: アドウィン
Amazon.co.jpで確認
基礎から楽しめます! ★★★★★
電子ブロックを購入したのですが、動作原理がイマイチ理解できず、、基礎から勉強しようと思い、こちらのシリーズを購入しました。
実際に手を動かしながら、一つ一つ理解していけます。時には、LEDに大電流を流して壊してしまったり、可変抵抗から火花が出たりしてしまいながら。。
テスターも別途必要であり、テスターで電圧や電流の値を確認します。
分からなかったことが分かるようになると楽しいですね!
こちらで勉強した後、電子ブロックで遊んでみると、、前とは違ったものに見えるといいますか、動作原理がよく分かるようになりました。
うれしくなって、安いオシロスコープも買ってしまいました^^
独学で電子回路をはじめたい人へ ★★★★★
全くの電子回路初心者ですが、このシリーズでよく理解できました。ブレッドボードとLED、ブザー、スイッチなどの部品は、のちに開発のテストで利用できました。
触れて覚える ★★★☆☆
あくまで電子回路を実際に部品を使って学ぶ(理解を深める)ためのものであって、
0から電気回路の勉強をするためのものではありません。

単3電池4本を使うんですが、4本繋いだらどうなるか知らない私は
ショートさせて電池ケースから煙を出してしまいました・・・
”LEDを点灯させる回路を作ってみましょう”というところでは
LEDが火花を出して壊れてしまいました;

ちなみに、このキットだけで本に記載された内容をするには不十分です。
単3電池4本は別途必須ですし、テスターや半田も必要です。

本はSTEP1からSTEP20の順でやるようになっているんですが
STEPによってはexcelを使ったシミュレーションだとか
オシロスコープを使った波形観測など
一体どういう人をターゲットにしているんでしょうか?

また、部品の説明する前にいきなり回路を作ってみましょうとか、
順番逆だろうって思いました。

まぁでも、実際に回路完成させて上手く行くと嬉しいですね。
本の内容などを考えると3500円というのは高い気がしますが、
煙を出してしまったのも、ある意味良い勉強になったということで
評価は星3つにしました。