インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

世界遺産 組曲

価格: ¥3,059
カテゴリ: CD
ブランド: ソニー・ミュージックエンタテインメント
Amazon.co.jpで確認
しあわせ・・・ ★★★★★
The Song of Lifeを聴きたくて購入しましたが、
The Dividerが一番気に入っています。
夜にゆっくりくつろぎながら、何度も何度も聴き返したくなるCDです。
「世界遺産」の雄大な世界観を見事に体現した秀作 ★★★★★
TBS系「世界遺産」をフィーチャーしたイメージ・アルバムということで、番組テーマ曲「The Song of Life」を作曲・プロデュースした鳥山雄司氏による荘厳な曲を、組曲として12曲収録しています。

組曲とはいっても、いわゆるクラシック音楽における、狭義の組曲ではなく、一つのテーマに即した曲集という意味での、広義の組曲にあたります。Jazzy なセッションから、フュージョン的な、アコースティックと電子の融合した曲、さらにピアノ・ソロ、ヴォーカルと、組曲を構成する曲は、どれも多彩。けれども、根源にあるのは、すべて「世界遺産」という荘厳な世界観で、あくまでもイメージ・アルバムではあるものの、毎週、番組内で取り上げられる曲の数々を彷彿とさせます。

クラシックアルバムではないので、狭義の組曲を期待するような方には、あまりお勧めしません。また、イメージ・アルバムなので、番組で取り上げられているさまざまな曲を収録したコンピレーション盤でもありません。「The Song of Life」もアレンジ版です。

しかし、これらの点をよく理解していれば、前述のように「世界遺産」の雄大な世界観を見事に体現した秀作です。当然、ソニーが全面的に参加しているので、音の良さは、ピカイチ。お勧めできる作品です。

やすらぎ… ★★★★★
こころがふわーっとあたためられるやすらぎの調べ。買ってよかったぁーと久々に気に入った一枚です。美しいギリシャのカバーは、そのままインテリアにしても豪華。
もはや鳥山雄司の看板曲? ★★★★★
ロイヤル・フィルとの再共演を中心に、アコースティック・ギターあり、ピアノ・ソロあり、古典的フュージョン・サウンドありの、多彩な音が楽しめる1枚です。SACDハイブリッド盤ですので、SACDプレーヤーを初めて購入された方が最初の1枚として購入されるのにも最適かと思います。なお、「The Song of Life」(「世界遺産」オープニング曲)は、現在(2004年1月時点)放送で使用されているものとは違う新バージョンです。ここに収録されているのは、オーケストラとの共演による2つ目のバージョン、ということになります。