室温が適温に達すると、適温を維持するように自動的にオンオフを繰り返すサーモスタット機能でムダな電気を使わず、お部屋の温度を一定に保ちます。オイルヒーターは空気を汚さない自然対流と輻射熱を利用したクリーン暖房です。
修理は出張修理を行っているため、輸送手配・再梱包の手間要らずなのも魅力です。Kazのオイルヒーターには移動用のハンドル付いているため移動もラクラク。さらにちょっとした洗濯物を乾かすのに便利なタオルハンガーが付属しているのも特徴です。
●放熱フィン数:9枚
●本体サイズ:W425×D277×H637mm(キャスター含む)
●重量:15.7kg
●定格電力:AC100V(50/60Hz)
●消費電力:1200W
●電力切替:強1200/中800/弱400W
●電気代の目安:最大約28円/時(1kW時=23円)
●適用畳数:3~8畳
●コード長:1.8m
●保証期間:1年間
※温度調節サーモスタット付
※温度過昇防止装置
※転倒時電源遮断装置
※18時間オンタイマー付
※タオルハンガー付
軽井沢でも大活躍です
★★★★★
Kazのオイルヒーターを昨年購入して以来、すっかりほんわかした暖かさのファンになり、軽井沢の別荘用に2台目を購入しました。軽井沢の冬は、夜ファンヒーターを消してしまうと夜中にあまりの寒さに目が覚めたりするのですが、オイルヒーターのおかげでぐっすり快適に眠れます。即暖性には欠けますが、日差しの差し込む日中は冬でもオイルヒーターだけで大丈夫というのに驚きました。鹿児島の実家にも3台目を購入してプレゼントしたところ、両親とも夜中の寒さがなくなったと大喜びでした。
最大出力にずっとしていると電気料金が結構かかってしまうのが欠点ですが、快適さには代えられないと星5つの評価にしました。
思ってた以上に暖かい
★★★★★
一戸建てを購入して初めての冬の寒さに驚き、価格がお手頃なKazオイルヒーターを購入してみました。
木造は3畳程度までと書いてあったので6畳では足りないかなと心配でしたがとても暖かくなりますよ。
確かにすぐには暖まりませんが、部屋に入る少し前につけておくと快適温度になります。
エアコンの風やファンヒーターの匂いにだめな私にはよい買い物でした。
時々「カチッ」と音が鳴りますが気になるほどではありません。
毎日大活躍です(^o^)
★★★★★
Kazオイルヒーターはこれで2台目です。(2台ともアマゾンで購入)以前はデロンギを使っていたのですが、故障し、テレビショッピングとアマゾンでKazオイルヒーターを見つけました。アマゾンのレビューとコストパフォーマンスが決め手になり、購入しました。シンプルで使い勝手がよく、価格も納得価格なので満足度が高いのかな。前年購入したものは、我が家の愛犬(トイプードル)に譲ったので、寒がりの私の寝室に2台目を買いました。現在、2台とも毎日フル稼働、暖かくてとっても助かっています。
部屋の空気を汚さず静かで快適
★★★★★
以前から快適な暖房器具を探していました。使用している環境については以下のとおりです。
木造住宅、部屋は北向きの約9畳。
床は、フローリング。壁は、石膏ボードで外壁との間には断熱材が入っています。
この部屋では、音楽を聴いたり読書をするので使いたい暖房器具には以下の条件がありました。
1.空気を汚さないこと。
2.過度の結露を誘発しないこと。
3.火事/火傷の心配が少ない安全性。
4.稼動時の音が無いこと。
5.暖房器具からの臭いが無いこと。
6.温風が出たりスポット的に熱く無いこと。
これらの条件は、数時間を過ごす部屋にはどうしても必要でした。
アマゾンさんで購入したkazのオイルヒーターは、リーズナブルで且つ快適な空間を実現してくれました。
外気温が0度以下の寒い深夜でも部屋の中は適度な暖かさです。
必要とする消費電源は、最大1200W。電源はエアコン用コンセントを使用しています。
家には、エアコン/石油温風ヒーター/セラミック温風ヒーターなどがありますが、オイルヒーターを買ってよかったです。
難点は、音がしないのとヒーターなどの熱源が見えないので電気代の事を忘れることかな。
アフターサービスも良かったです
★★★★★
コンセントをつなぐと電源を入れないでもヒーターが温かくなり、電源を入れた場合にも室温が設定温度以上に上がるようになったので、保証書の電話番号に連絡をし修理を依頼しました。出張修理に来ていただき、無償で修理してもらえました。
神奈川県で木造の6畳間で使っていますが、十分な暖かさで、暖房しなければ室温が10度程度の時でも、温度を上げれば25度ぐらいまで室温が上げられます(自分は20度で十分暖かいです)。ときどきリレーのON/OFFするカチッという小さい音以外はしないので、大変静かで満足しています。他のメーカーのオイルヒーターですと値段が2,3倍するものもありますが、特に違いはないのではないかと思います。値段の高いものでもタイマーが機械式で回転するものでは、タイマーの回転部からジリジリという音がするものもありますが、しないだけこちらの方が良いのではないかと思います。