勉強になりましたが...
★★★☆☆
WEBディレクターなる職に就いていますが、自分の知らなかった事も多数あり、結構勉強になりました。
試験もなんとか合格しましたが、結構読み込まないと、重箱の隅をつつくような問題も出るので要注意です。
不満点ですが、誤字、脱字が多すぎです、それらがこんなに多い書籍は見た事が無いくらいです。
文章もですが、なんか矛盾があったりなど、編集が少し甘いんじゃないかと思いました。
Webに関わる仕事をしている人すべてにおススメできる本
★★★★★
Webディレクターだけでなく、プランナー、プロデューサー、プロジェクトマネージャーなど、Webに関わる仕事をしている人すべてにおススメできる本。
幅広い知識をコンパクトかつ体系的に解説されている本です。
扱っている項目数は多いですが、一つ一つの項目について、簡潔かつ系統立てて解説されています。
図表もわかりやすく、企画書などを書く際に参考になるのではないでしょうか。
知っているようでいて漠然としか知らなかったこととか、自分の知識の漏れや曖昧だった部分を補完するのに最適な一冊。
もちろん、これだけのサイズにまとめているのですから、一つ一つ掘り下げたくなったら別の本を買う必要あるのは言うまでもありません。
要するに業務管理・タスク管理ということかな
★★★☆☆
足りないディレクション能力を、この本が救ってくれるのだろうか?
決して安くはない価格に私は満足できるのでしょうか?
と思いながら購入。実際は、業務をコントロールしてゆく立場のディ
レクターにとって、必要な物事のフォーマットを教えくれます。
しかし、この本で扱うほどのプロジェクトはなかなかないのではない
か?
色々なポジションの人に役立つ一冊
★★★★★
私はフリーランスのWebデザイナーです。フリーではよくあることですが、案件によってはWebディレクター的な業務を兼任することもあります。しかし、ディレクションに関しては体系的な学習をしたわけではないので、このように現場の知識を分かりやすくまとめた本というのは実践面でとても参考になります。
また、どのようなポジションで案件に関わるにせよ、Webサイト構築における上流からの視点を持つことによって、自らの仕事のクオリティに違いが出てくるのではないかと思います。そういう意味で、現在Webディレクター職で活躍されている方はもちろんとして、分業のはっきりした企業内でデザイナーやマークアップエンジニアといった肩書きで働いている方にとっても、役に立つ本なのではないかと感じました。
最後に各節ごとの要点が「Point」としてまとめられているので、その部分だけを拾い読みして全体を素早く把握できる構成が分かりやすいと思いました。