インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

MHF-GP1 モンスターハンター フロンティア オンライン推奨ゲームパッド

価格: ¥3,654
カテゴリ: Personal Computers
ブランド: e-frontier
Amazon.co.jpで確認
モンスターハンター フロンティア オンライン用に高い耐久性と使いやすさを追求して改良を行ったモデルです。専用ドライバーインストールでファンクションキーにも対応、ゲーム中の様々なアクションやメッセージの入力がとても簡単になります。【型番】MHF-GP1【接続】USB【カラー】ブラック【ケーブル長】190cm【ボタン】12ボタン【外寸】170×110×70mm
高耐久? ★☆☆☆☆
当時使用していたコントローラーに不具合が生じてきましたので、高耐久という言葉を信じて購入しました。持った感触は軽くて、握りやすく、とても気に入ったのですが、初めて使用したときから、左右のアナログスティック及び十字キーが、何も触れていないのに反応しました。非常に高感度なのかなと思い、メーカーからの対処方法を全て実行しましたが、改善しませんでした。一週間後にはゴミ箱に捨てました。正直、高感度すぎて不良品だと思います。特典が欲しい方のみ、購入すべきだと思います。(ちなみに使う機会がないので、特典武器も一度も使用してません。)
MHF-GP1最高! ★☆☆☆☆
このコントローラーは耐久性・操作性がよくて驚きました!
寄せ集めの粗大ごみにしてはよくやった方だと思います。
操作してると数時間でどなたも一緒で右にアナログが移動して行きます。
まともに操作すらままならないので、コントローラーを買おうと思ってる方は、
壊れたままのコントローラーを使用するか、買うつもりがあるならお金をどぶに捨ててください。
Eフロが作っているものはどれも使えないものばかりなのでコントローラーは絶対に買わないことを推奨します。
だめかもね ★☆☆☆☆
新品購入して二日で、噂の左スティックがずっと右方向へと移動する症状が発症。
そのまま二度と戻らなくなったので、結局三日位で故障しました。

原因がわからないのでとりあえず分解。
するとL3かR3の役割を果たす場所のスイッチ部分が斜めになっていた。
硬いけれども何とかしっかりとはめた、けれども症状は改善せず。

ドライバは最新を導入、感度1〜10を試し、
ゲーム内では20付近まで感度を調整→改善せず。

その時の型番は、S/N:MHF0 4114

構造は良さそうに見えるけれども、アナログ部分のハーネスが異様に脆そうに出来ています。
よって分解するだけで、配線が数本切れてしまいそうなので注意。

あまりに早い段階で壊れたので、とりあえず2台目を購入。
しかしながら今度は一週間あまりで、左スティックに触れるだけで右移動→やがて延々と右移動
を繰り返したため、仕方なく使用を断念。

中身を分解した所、1台目と変わらない仕組み&構造、
相変わらずL3かR3の役目を果たすスイッチは斜めになっていました。

この型番は、S/N:MHF0 4384


正直言って、買うに値しません(笑
3台目は流石に購入を控えます。
使い物にならない ★☆☆☆☆
他の方も書いていますが、使って数時間で何もボタンを押していないのに右に行くようになりました
まったく使い物になりません。
特典目当てでも高い買い物になりました。
欠陥品? ★☆☆☆☆
他の方のレビューと同様に、右に動きます。
最初は初期不良かと思い、メーカーとショップに問い合わせました。
メーカーのイマイチな対応では期待できず、とりあえずショップで
交換してもらいました。
が、同じ症状が。右に動きます。
「高品質、高耐久」とうたってますが、とんでもない欠陥品だと思います。
はっきり言ってこれではゲームできません。
少なくともMHFは。
絶対にオススメできません。
良さそうだなぁと思って買ったのに非常に残念です。
もちろん使ってません。使えませんし。
特典の太刀を買ったようなものです。
特典武器が欲しいという方はどうぞ。
このゲームパッドでゲームをしようとお考えでしたら
絶対にオススメはできません。絶対に。