インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Semantic Spaces

価格: ¥1,611
カテゴリ: CD
ブランド: Nettwerk Records
Amazon.co.jpで確認
Front Line Assembly enlists Kirsty Thirsk of the Rose Chronicles for a heavenly ambient house project. Trance that bounces with beauty and energy. --Jeff Bateman
星5つはありえません! ★★☆☆☆
「KARMA」に近いと思いますが、「KARMA」ほど傑作名曲があるとは感じません。気に入った人が興奮冷めやらずレビューを書きたくなるから、星が5つも付くようなことになるとは思いますが、正直騙されちゃったかなあ。
Delerium is Delirium! ★★★★★
カナダのBill Leeb、Rhys Fulberと、何人かの固定メンバーによるチーム。
元々Flontline Assemblyというユニットで、インダストリアル、
デステクノの方面ではカルトな人気を誇っていたが、同時に
主宰のビルの趣味の多さから手が付けられないほど様々な活動を兼任。

その中の音楽スタイルで異色を放っていたのが「Delerium」と

「Synaesthesia」である。初期のDeleriumでは、ゴシック・ホラー・
アンビエントとでも言うべき気色悪い硬質なサウンドを展開。
プログレからの影響という説も確かに頷けるが、ホラー映画のサンプリング
等、そこらへんはアメリカ的ヘヴィメタ世代の嗜好のそれであろう(笑)

94年、明らかにエニグマとの衝突によると思われるサウンドへと

進化したのがこの作品。だが遺跡に迷い込んだような、硬質で輝度の高い、
かつオドロオドロしいサウンドは明らかに彼ら自身が持っていたもの。
エニグマから学んだのはハウスビートとボーカルの効能である。
ここではまだまだ彼ら独特の「民族パーカスとビートの絡み」は弱い。
Kristy Thirskのボーカルの官能的なパフォーマンスは歴史的。

天国に澄み通る声、地獄を這うような声の二面性を行ったり来たりしながら、
シュールな迷宮的コラージュサウンドに響き渡っている。