インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

MG 1/100 ZGMF-X42S デスティニーガンダム エクストリームブラストモード (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

価格: ¥7,350
カテゴリ: おもちゃ&ホビー
ブランド: バンダイ
Amazon.co.jpで確認
劇中のシーンを再現する数々のエフェクトパーツが付属!
とてもいい ★★★★★
僕はデスティニーが大好きなので見かけた瞬間に買いました(^_^;)

やはりなんといっても光の翼が凄すぎます。

銀メッキでとてもカッコイイので、これはデスティニー好きなら買って損無しです(*^o^*)
ガンダム史上最派手 ★★★★★
インパルスの全シリーズ全てのいいとこを取ってさらに派手にした機体、デスティニーです。
本体は肩と股関節に独自の機構を加え、大剣を初めとする多彩な武装を使用するための凄まじい可動域を誇りますが、構造が複雑すぎて正直扱いにくいです。
しかしながらメタリックに輝く関節部や可動性の凄い本体、そして大剣、光の翼、大砲と本当に派手な機体です。
問題点は大砲がかなり長いですが、まだ短く見える、長さが合わなくて大剣との二刀流をうまく再現出来ません。また細かいことで大砲だけアロンダイトやヴォワチュールリュミエールのような格好良い名前が付いていないところが気になる。
細かいところが気になる ★★★☆☆
完成度は中々高い。さすがMGといったところだろうか。
足などの稼動もかなり良く、腰のサイドアーマーが少し邪魔だが大胆なポーズができる。

ただ、完成度が高いので細かい所の違和感が気になってしまう。
まずメッキ。なぜストフリと同じようにアンダーゲート処理をしてくれなかったのか。カッターなどでどんなに綺麗にゲート処理したところでメッキの特性上目立ってしまう。足を曲げると丸見え。マーカーで目立たなくは出来るがやはり気になってしまう。
それから肩の関節が弱い。腕を上げてもだんだん下がってくる。接着剤で補強できるが、やはり値段が値段なだけに配慮して欲しかった。
他には、股の関節はあまり動かすと壊れてしまいそう。非常に脆く慎重に動かさないと簡単にポキッと逝ってしまうだろう。

光の翼のエフェクトは良い。これなくしてはデスティニーの迫力は再現できない。特別版の価値はこの翼にあると言っても過言ではない。一方パルマフィオキーナとブーメランのエフェクトは必要でもない。付属の手に付けると非常に安っぽく見える。

結論としては値段ほどの価値があるとは思えない。光の翼以外の付属品ははっきり言って必要ない。そもそも光の翼は通常版でも付属してしかるべきだと思う。なんでわざわざ特別版にする必要があるのか?今からでも遅くはないから通常版に翼を付けて欲しい。
素組み派の感想。 ★★★★★
作ってみた感想としては、とにかくかっこいいです。ていうかでかい、置く場所がない(笑)
光の翼は文句の付けようがなく、武装も豊富で、どうディスプレイするか迷ってしまいます。


他のレビューで言われているように、関節等きつい場所がありますが、適度にカッターで削れば普通に組めます。しかし削りすぎるとプラプラしてしまうので、微調整しつつ行ってください。
しかもきつい部分だけではなく、すぐにポロポロ取れてしまう部分もあります(サイドアーマーや光の翼など)。そこは逆に、接着剤などで補強すると良いでしょう。
メッキ部分のゲート跡は、ガンダムマーカーシルバーを使えば多少は目立たなくすることができますので、素組み派の自分はそれでも充分満足です。


非常によくできたキットゆえ、細かい粗に目がいきますが、丁寧に組み立てれば何も問題ありません。是非ストライクフリーダムと並べてディスプレイしてほしい逸品です。
出来はいいんだけど仮組み必須 ★★★★☆
MGのストフリとデスティニーとの組み立て易さについての比較ですがMG初の人はストフリから作った方が正直いいです。まあカッコイイってのもありますが組み立てやすいです。(個人的には)
ではレビューします
いい点スタイルと稼動範囲に関しては申し分ない
注意点胸部作成するにあたり仮組み必須あとは他の方のレビューにもありましたがウインクの扱い方に注意してれば問題ないです。
余談ですが説明書通り(仮組みしないで)に作成してたら見事失敗しましたf^_^;胸部の所のパーツ付けずらい・・・それでちょいと力入れて引っ張ってたらボキって折れちゃいました(>_<)お陰で買い直し金銭面で通常版を再購入特別版に付けました。でも通常版はメッキは一カ所もないのでオリジナルデスティニーって感じに仕上がりました