インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

文房具56話 (ちくま文庫)

価格: ¥734
カテゴリ: 文庫
ブランド: 筑摩書房
Amazon.co.jpで確認
昭和の風景に溢れた一冊 ★★★★★
一昔前のエッセイストという感の強い著者が、一昔前の文房具について熱い思いを語っています。文章自体は70年代前半に書かれたものが主で、よく知らない文房具が出てきましたが、私より上の世代には懐かしいものばかりと思います。ただ、語られている思い出は戦争や震災で、時代を感じさせるものになっていますので、良くも悪しくも、昭和の風景が思い出されるような場面がいっぱいで、昭和らしさについて感慨に浸るには打って付けの一冊です。
心落ち着くひと時。 ★★★★☆
串田孫一は、登山の世界や民俗学・ギリシア神話など、幅広い分野のエッセイを著している。 しかし分野が違ってもそのどれもが「串田孫一」調である。「串田孫一の調べ」としか言い様が無い世界だ。

この本は文房具に対する著者の思い出やこだわりを集めたものでかなり濃密な想いを語って居るのだが、時にはあっさりとしすぎる程の文章が何故か心地よく心を静める。例えるならば古いアンティークの店のドアを開けた時の不思議な空気、または慕っている人の部屋でお茶を飲みながら寛いで居る気持にさせられる。

同時に文房具への知識・博学も得られて興味もそそられる。お勧めの一冊です。